年賀状、ことの顛末。
昨日のブログに、会社の年賀状が一切届いてないことを書きましたが、真相が判明いたしました。
今朝、出社してポストを覗くと年賀状がゴッソリ束になって入ってたんですょ。
届いたのはもちろんいいんだけど、なぜこれだけ遅くなったのか理由がわからないので市内の中央局へ電話してみることに。
これだけの数の年賀状だから、出してくれた取引先等がそろって正月明けに投函
したとは考えられないしね。
最初に電話に出た女性は、理由を調べて折り返し連絡するということでした。
そして、しばらくしてかかってきた新たな担当の男性職員からの返事は…。
『お宅様から郵便物の “留め置き願い” が出ておりましたので、昨日配達いたしました。
』
Σ(゜Д゜lll)エッ!?
いやいや、そんなもの出した記憶はない。休みの間、新聞は止めてもらうけど、郵便物は止めたことないし。
てか、止まったら困るし。
私 『うちはそんなもの出してないですょ。』
職員 『いぇ、確かに7日まで留め置きということで書面が出ております。』 ←なんとなく尊大な物言い。
私 『じゃぁ何で他の郵便物が届いてるんですか?』
職員 『その点は、その後配達した者が、留め置き願いを確認し忘れたんだと思います。』
私 『確実にうちから “留め置き願い” が出てるとおっしゃる訳ですね。』
職員 『出ております。』
私 『そんな書面があるなら、それを持ってきてくださいょ。』
と、ここで電話を切り、担当者が来るのを待つことに。
すると5分ほどでまた電話。
バカ職員 『<7日まで休業>の張り紙が出ていたので、盗まれると困ると思って(←善意とでも言いたいワケ?)配達してませんでした。』
【ハ【ア【?【ハ【ア【?【゚Д【゚Д【゚Д゚】Д゚】Д゚】ハ】ァ】?】ハ】ア】?】
私 『“留め置き願い”は?』
バカ職員 『…配達員が7日まで配達はしないと判断をしたようです。』
ハイ。怒り炸裂しま~す。
アナタ、書面があるって言い張りましたょね? ないですょね? ウソをついたわけですね?
休業張り紙があったら、イコール留め置き願いなんですか? そんな指導がされてるんですか?
そもそもそんな張り紙、事業所や店舗だったらみんな張り出してるけど、そこにも全部配達してないって考えていいんですょね?聞いてきますょ。
そんな張り紙で郵便物が届かなくなるんじゃ、今後怖くて張り出せないじゃないですか。
もしも、緊急な督促状でもあって(そんなことないけど)、金銭的な被害が出たらどうしてくれるんですか?責任とってくれるんですか?
こんなに遅れて届いて、お得意様や取引先に返信するのが遅くなるわけですょ。失礼になるじゃないですか。
今さら年賀状で返信なんて出せないですょ。もぅ寒中見舞いですょ。
印刷してある年賀状が無駄になるじゃないですか。どうしてくれるんです?
バカ職員 『手数料がかかりますが普通ハガキに交換出来ます…。』
( ゚д゚)ポカーン
知ってますょ、そんなこと。
自分とこのミスを棚に上げて手数料払え?誰のせいで使えなくなったと思ってるんです?そちらでしょう?
て言うか、なんでそちらのミスを認めないんです?
張り紙があったから配達しなかったなんて、ウチのせいみたいに言ってるけど、
その張り紙に 『郵便局宛』 なんて書いてないですょ。
お客さん宛の張り紙で郵便物が止められるなんて、世の中の経営者誰一人思ってませんょ。
バカ職員 『大変申し訳ありません。ご迷惑をおかけしまして。』
返信が遅くなったお客さんにお詫びの手紙書かなきゃいけないから、
遅配の顛末を書面にして郵便局の印鑑押して持ってきてください。
と、まぁ、こ~んな感じでバトル
してみました。
多少理不尽な屁理屈も口走ったけどさー、届けが出てるなんてテキトーなこと言いやがるし、アッタマにきちゃったんですもの。
以前も出入りの浄水器業者とバトルしたし、新聞屋ともバトルしたし、私って攻撃的
でも、普段の私は至って心優しい女子ですので、そこんとこ誤解なさらないでくださいね。♪~( ̄ε ̄;)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;; ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;; ☆
話は変わって。
ウチは親戚にキウイ農家がおりまして、昨日キウイをごっそりもらったんですょ。
食べきれないので彼にも宅急便でお裾分けしました。ビタミン豊富だし、身体にもよさそうだしね。
ホラ、私って心優しい女子でございましょぅ? 壁]ω・)コッソリ。

今朝、出社してポストを覗くと年賀状がゴッソリ束になって入ってたんですょ。
届いたのはもちろんいいんだけど、なぜこれだけ遅くなったのか理由がわからないので市内の中央局へ電話してみることに。
これだけの数の年賀状だから、出してくれた取引先等がそろって正月明けに投函

最初に電話に出た女性は、理由を調べて折り返し連絡するということでした。
そして、しばらくしてかかってきた新たな担当の男性職員からの返事は…。
『お宅様から郵便物の “留め置き願い” が出ておりましたので、昨日配達いたしました。

Σ(゜Д゜lll)エッ!?
いやいや、そんなもの出した記憶はない。休みの間、新聞は止めてもらうけど、郵便物は止めたことないし。
てか、止まったら困るし。
私 『うちはそんなもの出してないですょ。』
職員 『いぇ、確かに7日まで留め置きということで書面が出ております。』 ←なんとなく尊大な物言い。
私 『じゃぁ何で他の郵便物が届いてるんですか?』
職員 『その点は、その後配達した者が、留め置き願いを確認し忘れたんだと思います。』
私 『確実にうちから “留め置き願い” が出てるとおっしゃる訳ですね。』
職員 『出ております。』
私 『そんな書面があるなら、それを持ってきてくださいょ。』
と、ここで電話を切り、担当者が来るのを待つことに。
すると5分ほどでまた電話。
バカ職員 『<7日まで休業>の張り紙が出ていたので、盗まれると困ると思って(←善意とでも言いたいワケ?)配達してませんでした。』
【ハ【ア【?【ハ【ア【?【゚Д【゚Д【゚Д゚】Д゚】Д゚】ハ】ァ】?】ハ】ア】?】
私 『“留め置き願い”は?』
バカ職員 『…配達員が7日まで配達はしないと判断をしたようです。』
ハイ。怒り炸裂しま~す。
アナタ、書面があるって言い張りましたょね? ないですょね? ウソをついたわけですね?
休業張り紙があったら、イコール留め置き願いなんですか? そんな指導がされてるんですか?
そもそもそんな張り紙、事業所や店舗だったらみんな張り出してるけど、そこにも全部配達してないって考えていいんですょね?聞いてきますょ。
そんな張り紙で郵便物が届かなくなるんじゃ、今後怖くて張り出せないじゃないですか。
もしも、緊急な督促状でもあって(そんなことないけど)、金銭的な被害が出たらどうしてくれるんですか?責任とってくれるんですか?
こんなに遅れて届いて、お得意様や取引先に返信するのが遅くなるわけですょ。失礼になるじゃないですか。
今さら年賀状で返信なんて出せないですょ。もぅ寒中見舞いですょ。
印刷してある年賀状が無駄になるじゃないですか。どうしてくれるんです?
バカ職員 『手数料がかかりますが普通ハガキに交換出来ます…。』
( ゚д゚)ポカーン
知ってますょ、そんなこと。
自分とこのミスを棚に上げて手数料払え?誰のせいで使えなくなったと思ってるんです?そちらでしょう?
て言うか、なんでそちらのミスを認めないんです?
張り紙があったから配達しなかったなんて、ウチのせいみたいに言ってるけど、
その張り紙に 『郵便局宛』 なんて書いてないですょ。
お客さん宛の張り紙で郵便物が止められるなんて、世の中の経営者誰一人思ってませんょ。
バカ職員 『大変申し訳ありません。ご迷惑をおかけしまして。』
返信が遅くなったお客さんにお詫びの手紙書かなきゃいけないから、
遅配の顛末を書面にして郵便局の印鑑押して持ってきてください。
と、まぁ、こ~んな感じでバトル

多少理不尽な屁理屈も口走ったけどさー、届けが出てるなんてテキトーなこと言いやがるし、アッタマにきちゃったんですもの。

以前も出入りの浄水器業者とバトルしたし、新聞屋ともバトルしたし、私って攻撃的

でも、普段の私は至って心優しい女子ですので、そこんとこ誤解なさらないでくださいね。♪~( ̄ε ̄;)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;; ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;; ☆
話は変わって。
ウチは親戚にキウイ農家がおりまして、昨日キウイをごっそりもらったんですょ。
食べきれないので彼にも宅急便でお裾分けしました。ビタミン豊富だし、身体にもよさそうだしね。

ホラ、私って心優しい女子でございましょぅ? 壁]ω・)コッソリ。
この記事へのコメント
私もきっと怒っちゃうと思います。
民営化されてサービスよくなったと思うけど、まだまだお役所体質が
抜けてない人が居るってことですよ
しかも普通の郵便は届いてるんでしょ?
一貫性なさすぎじゃないですかぁ。
どこの会社にもポストはあるし、お正月休みしてる会社は全国的に
いくつあるんだ?って思いますよね。
私は直接いえなくてもメールでクレーム言っちゃいますけどね。
居酒屋の土間土間って知ってます?
出来た頃すごい対応が悪くて、メールで文句書いたら、店長から
返金しますって電話が来て。
私は副業で飲食業もやってたので、あえて助言してるだけです。
お金が欲しくて言ってるわけじゃありませんと突っぱねて。
その後、必ず、レジで最後の注文の確認とかあるようになったんです。
今はどこの土間土間でも確認してるはず。
これは私のおかげよと内心いつも思ってます。(ははっ。)
そぅですょねー。民間企業の仲間入りしたくせに、サービス業の自覚がないんですょ。上から目線っていうの?最初はまったく謝らないし、ミスを認めないんですもん。
そもそもさー、他の郵便物が届いてることを“留め置き願い”を確認し忘れたって言うなら、その言い訳を口にした時点で謝るべきでしょ?
なんだコイツ
そんなことあったんですねー。
私も担当者だけじゃなく、上司に電話替わらせて文句言えばよかったかも。苦情も上にあがらないと改善の役に立たないですもんね。
もぅ1回電話してやろうかしら?
ぅめ。さん、さすが
私も以前市役所で理不尽な事言われました。って言うか、非を認めないんですよね。そういう所の人達って
ぅめ。さんが言ってる事は正論ですよ。普段は優しい人だって分ってますから。大丈夫v('-^*)
美味しそうなキウイですね。粒が揃っていて大きそうだし。彼氏さんにも送ってあげるなんて、ぅめ。さんは優しい女の子ですね(笑)←笑うなんて失礼?
もうすぐ仕事が終わるって時にちょっと覗いて読ませてもらったんですけど。 大笑いしちゃうとこでした
しょうもないウソついたってばれるんだし、相手を誰だと思ってるんだいって感じですよね
久しぶりにキウイ見たかも~。すごく立派だし、ホントに美味しそう
私には言えないかもしれません
でも、怒って当然です。サービス業だって事わかってないんですよね。
理路整然とバトってしまうところなんて、すごい。
興奮すると何を言ったか覚えていない・・・とかってないんですね。
ちゃんと言った事を事細かに書けるなんて、それもすごい。
普段は優しい女の子なんですよね。
キウイを彼に送ってあげる気配りなんかも最高ですし。
いやぁ~それにしても
今年の初バトル…。新年早々1バトル終わったから、今年はあと何回バトルあるのかな~
でも、届けが出てるなんて、よくそんなテキトーなことが言えるなぁって逆に感心しちゃいますょ。
“普段は優しい”んです。その通りなんです。
アイさん、その (笑) は何ですか~? ( ̄‥ ̄a;)
笑ってもらえてちょっと嬉しかったり~(。-∀-) ニヒ♪
相手を誰だと…って私は至って普通のハナも恥らう女子
私もね、誰に対しても戦闘態勢でいるわけじゃないんですょ。納得ができないと戦闘モードになっちゃうんです
そろそろ守りに入ってもいいお年頃なんだけどなー。Σ(ノ∀`*)ペチッ
キウイって実は買ってまで食べたいと思うフルーツじゃないんだけど、ちょうど食べ頃のを貰ったら美味しかった
かなり大量なので、お裾分けも大変でしたけどね。
なぜ興奮して口走ったことを覚えているかと言うとですね…。
書面を出せって電話を切った後、何を言ってやろうか悶々と考えてたんですょ。あれも言ってやろう、これも言ってやろうって。
私って、そういうとこ結構イジワルなんです
でも、もっと寛大にならなきゃいけないかなぁ。大人の女としては。
私って見た目は気が強そうに見えないので、ギャップに驚かれるときがあるんです。優しそうなんですょ、見た目は。
きっと… たぶん… (-`ω´-;Aフキフキ