のっけから暴走、そして房総、あげく焦燥。
行ってきました、1泊2日房総デート。
房総方面って子供の頃の家族旅行以来行ってないので、はたしてどれくらい時間がかかるのかがわからない。
ただ、かなり“遠い
”ってイメージだけはあり、
彼の乗った高速バスが早く到着したおかげで、予定より40分ほど早く出発できたのは幸いでしたね。
彼は車の中で、私が握っていった
を朝食代わりに食べてるので、まずは私の運転で首都高へ。
ETC装着してから2回目の高速体験デス~。
カードを入れて当然のようにETCレーンを通過。
すると彼が、『今の料金所の表示、変やなかったか?
』 と。
確かにナビの画面にも≪ETCカードを確認して下さい≫ との表示が。
で、カードを出してみると…。
工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工
カードの表と裏、間違って入れちゃった!!!!
よくテレビなんかでやってる、無理やりETCレーンを突破する暴走族みたいなことやっちゃったょー。
でも、バーも上がったままだったんだょね。だから普通に通過できちゃったんだけど…。
とりあえず、カードの向きを入れなおし、その後の料金所はちゃんと課金されながら千葉まで行ったけど…。
料金所のカメラに写ってるだろうし、後から何かあっても不安だろってことで、彼が首都高速道路公団に電話。
聞かれたので車の車種やナンバーを言うと、『あぁ、これですね。』 と、やはり課金されなかった区間の記録はバッチリ残ってるらしい。
カード番号を伝え、その場で課金されることで一件落着しました。
たった何百円かのことで後から面倒な事があるより、正直に言っちゃったほうがいいもんね。
公団の人も、『バーで車が傷つきませんでした?』 と逆に気を使ってくれました。
まぁ、バーが閉まってくれればその場でカード入れ直せたんだけど、開きっぱなしだったバーにも問題アリですょね。
と、こんな感じで軽いトラブルからスタートしたわけだけど、アクアラインは¥1000で無事通過し千葉に到着~。
お土産やさんの前の海岸
にちょっと下りてみましたょ。


干潮だったので、岩場の上を歩けました。
潮溜まりっていうのかな?海水が残ったところにこんな生き物がいましたょーーー
ウミウシ?ナマコ? なんだかよくわからないけど、海が近くにない私は水族館以外で初めて見たかも。
この日の一番の目的、鋸山(のこぎりやま)ハイキング~
たくさん歩くことを想定して、ジーパンとペタンコシューズ
で行きました。


コレがやりたかったんですょ。切り立った崖の上からの【地獄のぞき】
でも、高いところ好きの私には少々物足りない高さで、全く怖くありませんでした。 Σ(ノ∀`*)ペチッ
ハイキングコースの途中にある日本寺の大仏様。これは日本で一番大きいそぅです。
奈良の大仏様が巨大!!!って思ってたけど、あれは室内で暗いのでより大きく感じちゃうのかも。
まだ少し残っていた桜と、鋸山の山頂からの景色です。海風が気持ちよかった。


ハイキングコース自体は整備されてて歩きやすいんだけど、いかんせんアップダウン
と階段が多い!!! (il`・ω・´;)
本気でゼーハー
と息が苦しくなり、途中で何度も休憩しながら歩きました。
私を追い越してく他の観光客の方から 『スゲエ辛そう
』 と言われたほど。
登りでは彼に腰を押してもらいながらやっとの思いでゴールしたけど、日頃の運動不足を露呈してしまった…。
♪~( ̄ε ̄;)
鋸山は内房だけど、泊まるホテルは外房の鴨川なので、房総フラワーライン
経由で行くことに。


ブログ仲間さんに教えていただいた、千倉の道の駅の向かい側にある花農家?でポピー摘みしました。
「20本300円」という良心的なお値段。
帰るのは明日だと言ったら、つぼみだけ取ったほうがいいといわれ、ちょっとお花摘み気分じゃなーぃ(ノェ・、`)と思っていたら、咲いてるのはサービスするから何本か切っていいょと。
つぼみもまたおまけでつけてくれたので30本以上になっちゃいました。
右側の写真、コレ私です。( *´ノェ`)コチョーリ
顔がまったく写ってないので思い切って出しちゃったw かがんでるのでちっこく見えますが、160センチあります。
お花摘みって初体験だったけど、やっぱり私も女子ですね~♡花に囲まれると気分がいいデス
夕食はホテル近くの【船よし】というお店で。


このお刺身の厚み!!!種類も量もたっぷりです~。
この海鮮丼に鯵の塩焼きとつみれ汁がついて¥1450!!! 大満足の味とお値段でした。
右は途中の道の駅で食べた「くじらコロッケ」。くじら肉が入ってるらしいデス。
さてさて。
この日のホテルは鴨川シーワールドから車で5分ほどのところ。
ネットの口コミ評価が4.7(最高5)
だったのと、リーズナブルなお値段で決めました。
部屋はダブルベッドが2台(1台しか使いませんけどネ(-^艸^-) ウヒ。)に、ソファとテーブルもあり、広さは大満足。
ただ、洗面台とドレーッサーが兼用で椅子がないのが難点と言えば難点。
翌日の朝、化粧をするのに椅子がないと不便だなぁと思い、ベッドサイドの小ぶりの丸テーブルを移動し、
椅子代わりにしてせっせと化粧しておりましたら…。
ギャボ━━━゚ ゚( Д |il)━━━━ン!!!
テーブルの足が折れてしまったーーーーー!!!!!!!



ぇえ。折れたひょうしに私も一緒にひっくり返りましたさ。
あんな見事なしりもち、お久しぶりでございました。
彼がビックリして飛んできたけど、おしりを打ったわりに痛みがなくて、私に支障はなし。
問題はテーブルだょ。
彼がなんとか組み立てようとはしれくれたんだけど、折れちゃってるのでね。 アハハ。♪~( ̄ε ̄;)
さすがにこれは弁償しないといかんだろぅ、いったい幾らかかるのかしら
と焦燥感
に駆られつつ、
チェックアウトのときにフロントに申し出たら、
『最初からネジがゆるんでいたのかもしれないし、大丈夫ですょ。
』 と、仰っていただきました。
なんて素敵なホテルなんでしょぅ。

おかげさまで気分良く鴨川シーワールド
へ。
ネットで10%割引チケットをプリントアウトしてたので、ひとり¥2520でチケットを購入。
そしたら隣のチケットブースで、『JAF会員は30%引き…』 との声が
彼が会員になってるのでカードを提示してみたら、差額を返金してもらえたので¥1960で入場できました。


シャチのショーはさすがの大迫力!!!
前のほうの席には大量の水がかかって、ビショ濡れ
になるほどデス。
アシカはとってもユーモラス。
よくテレビにも出る笑うアシカがいるんですょね。正面じゃなかったので笑い顔の撮影には失敗してしまったんだけど。


シャチのショーのあとにイルカショーを見たので、迫力的には劣ってしまったけど、
かわいくて賢いねー。
シーワールドでお昼ごはん。


彼は「ジューシーハンバーグカレー」 私は「鴨川スープリゾット」
まぁ、これは観光地のお味でした。
右は「塩ソフト」なんだけど、甘さがさっぱりしてて美味しかったですょー。
またまた、手だけ出演男デス。( ´∀`)ヵヵヵ
シーワールドを満喫し、来るときには通過した【海ほたる】に寄ろうと思ったのですが…。
なんと駐車場が大渋滞。




やっぱり、土日¥1000の影響だょね。
帰りが遅くなると彼の明日の仕事に響くので、あきらめて通過することに。
ブログ仲間さんに教えてもらった「いわしハンバーグ」が食べたかったのに…。
帰るにはちょっと早い時間についてしまったので(←こぅいうとき時間潰しに家にいられるといいんだょね)、
ホンダに寄ってインサイトというハイブリッドカーを見てきました。
13年以上乗った車からハイブリッドに買い換えると、25万の助成が受けられるでしょ?
ウチ、それに当てはまるので、父がハイブリッドカーでも検討するかって言ったのと、車好きのあの男の趣味も兼ねて。
で、ちょっと早めの夕食
をとって、彼を駅まで送り。
新幹線チケットを買う窓口がかなり混んでて、乗りたい電車が時間ギリギリになってしまい、別れを惜しむ間もなく
バタバタと別れてしまったので、電車に乗り込んだ彼の姿を見て、ちょっと切なくなったのでした。

房総方面って子供の頃の家族旅行以来行ってないので、はたしてどれくらい時間がかかるのかがわからない。
ただ、かなり“遠い

彼の乗った高速バスが早く到着したおかげで、予定より40分ほど早く出発できたのは幸いでしたね。
彼は車の中で、私が握っていった

ETC装着してから2回目の高速体験デス~。
カードを入れて当然のようにETCレーンを通過。
すると彼が、『今の料金所の表示、変やなかったか?

確かにナビの画面にも≪ETCカードを確認して下さい≫ との表示が。
で、カードを出してみると…。
工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工
カードの表と裏、間違って入れちゃった!!!!
よくテレビなんかでやってる、無理やりETCレーンを突破する暴走族みたいなことやっちゃったょー。

でも、バーも上がったままだったんだょね。だから普通に通過できちゃったんだけど…。
とりあえず、カードの向きを入れなおし、その後の料金所はちゃんと課金されながら千葉まで行ったけど…。
料金所のカメラに写ってるだろうし、後から何かあっても不安だろってことで、彼が首都高速道路公団に電話。
聞かれたので車の車種やナンバーを言うと、『あぁ、これですね。』 と、やはり課金されなかった区間の記録はバッチリ残ってるらしい。
カード番号を伝え、その場で課金されることで一件落着しました。
たった何百円かのことで後から面倒な事があるより、正直に言っちゃったほうがいいもんね。
公団の人も、『バーで車が傷つきませんでした?』 と逆に気を使ってくれました。
まぁ、バーが閉まってくれればその場でカード入れ直せたんだけど、開きっぱなしだったバーにも問題アリですょね。

と、こんな感じで軽いトラブルからスタートしたわけだけど、アクアラインは¥1000で無事通過し千葉に到着~。

お土産やさんの前の海岸

干潮だったので、岩場の上を歩けました。
潮溜まりっていうのかな?海水が残ったところにこんな生き物がいましたょーーー

ウミウシ?ナマコ? なんだかよくわからないけど、海が近くにない私は水族館以外で初めて見たかも。
この日の一番の目的、鋸山(のこぎりやま)ハイキング~

たくさん歩くことを想定して、ジーパンとペタンコシューズ

コレがやりたかったんですょ。切り立った崖の上からの【地獄のぞき】

でも、高いところ好きの私には少々物足りない高さで、全く怖くありませんでした。 Σ(ノ∀`*)ペチッ
ハイキングコースの途中にある日本寺の大仏様。これは日本で一番大きいそぅです。

奈良の大仏様が巨大!!!って思ってたけど、あれは室内で暗いのでより大きく感じちゃうのかも。
まだ少し残っていた桜と、鋸山の山頂からの景色です。海風が気持ちよかった。

ハイキングコース自体は整備されてて歩きやすいんだけど、いかんせんアップダウン


本気でゼーハー

私を追い越してく他の観光客の方から 『スゲエ辛そう


登りでは彼に腰を押してもらいながらやっとの思いでゴールしたけど、日頃の運動不足を露呈してしまった…。
♪~( ̄ε ̄;)
鋸山は内房だけど、泊まるホテルは外房の鴨川なので、房総フラワーライン

ブログ仲間さんに教えていただいた、千倉の道の駅の向かい側にある花農家?でポピー摘みしました。
「20本300円」という良心的なお値段。
帰るのは明日だと言ったら、つぼみだけ取ったほうがいいといわれ、ちょっとお花摘み気分じゃなーぃ(ノェ・、`)と思っていたら、咲いてるのはサービスするから何本か切っていいょと。

つぼみもまたおまけでつけてくれたので30本以上になっちゃいました。

右側の写真、コレ私です。( *´ノェ`)コチョーリ
顔がまったく写ってないので思い切って出しちゃったw かがんでるのでちっこく見えますが、160センチあります。
お花摘みって初体験だったけど、やっぱり私も女子ですね~♡花に囲まれると気分がいいデス

夕食はホテル近くの【船よし】というお店で。
このお刺身の厚み!!!種類も量もたっぷりです~。
この海鮮丼に鯵の塩焼きとつみれ汁がついて¥1450!!! 大満足の味とお値段でした。

右は途中の道の駅で食べた「くじらコロッケ」。くじら肉が入ってるらしいデス。
さてさて。
この日のホテルは鴨川シーワールドから車で5分ほどのところ。
ネットの口コミ評価が4.7(最高5)

部屋はダブルベッドが2台(1台しか使いませんけどネ(-^艸^-) ウヒ。)に、ソファとテーブルもあり、広さは大満足。
ただ、洗面台とドレーッサーが兼用で椅子がないのが難点と言えば難点。
翌日の朝、化粧をするのに椅子がないと不便だなぁと思い、ベッドサイドの小ぶりの丸テーブルを移動し、
椅子代わりにしてせっせと化粧しておりましたら…。
ギャボ━━━゚ ゚( Д |il)━━━━ン!!!
テーブルの足が折れてしまったーーーーー!!!!!!!




ぇえ。折れたひょうしに私も一緒にひっくり返りましたさ。
あんな見事なしりもち、お久しぶりでございました。
彼がビックリして飛んできたけど、おしりを打ったわりに痛みがなくて、私に支障はなし。
問題はテーブルだょ。

彼がなんとか組み立てようとはしれくれたんだけど、折れちゃってるのでね。 アハハ。♪~( ̄ε ̄;)
さすがにこれは弁償しないといかんだろぅ、いったい幾らかかるのかしら



チェックアウトのときにフロントに申し出たら、
『最初からネジがゆるんでいたのかもしれないし、大丈夫ですょ。

なんて素敵なホテルなんでしょぅ。


おかげさまで気分良く鴨川シーワールド

ネットで10%割引チケットをプリントアウトしてたので、ひとり¥2520でチケットを購入。
そしたら隣のチケットブースで、『JAF会員は30%引き…』 との声が

彼が会員になってるのでカードを提示してみたら、差額を返金してもらえたので¥1960で入場できました。

シャチのショーはさすがの大迫力!!!
前のほうの席には大量の水がかかって、ビショ濡れ

アシカはとってもユーモラス。
よくテレビにも出る笑うアシカがいるんですょね。正面じゃなかったので笑い顔の撮影には失敗してしまったんだけど。

シャチのショーのあとにイルカショーを見たので、迫力的には劣ってしまったけど、

シーワールドでお昼ごはん。
彼は「ジューシーハンバーグカレー」 私は「鴨川スープリゾット」
まぁ、これは観光地のお味でした。
右は「塩ソフト」なんだけど、甘さがさっぱりしてて美味しかったですょー。

またまた、手だけ出演男デス。( ´∀`)ヵヵヵ
シーワールドを満喫し、来るときには通過した【海ほたる】に寄ろうと思ったのですが…。
なんと駐車場が大渋滞。





やっぱり、土日¥1000の影響だょね。
帰りが遅くなると彼の明日の仕事に響くので、あきらめて通過することに。
ブログ仲間さんに教えてもらった「いわしハンバーグ」が食べたかったのに…。

帰るにはちょっと早い時間についてしまったので(←こぅいうとき時間潰しに家にいられるといいんだょね)、
ホンダに寄ってインサイトというハイブリッドカーを見てきました。
13年以上乗った車からハイブリッドに買い換えると、25万の助成が受けられるでしょ?
ウチ、それに当てはまるので、父がハイブリッドカーでも検討するかって言ったのと、車好きのあの男の趣味も兼ねて。
で、ちょっと早めの夕食

新幹線チケットを買う窓口がかなり混んでて、乗りたい電車が時間ギリギリになってしまい、別れを惜しむ間もなく
バタバタと別れてしまったので、電車に乗り込んだ彼の姿を見て、ちょっと切なくなったのでした。

この記事へのコメント
やはり細いし、すんごい女性らしいなぁと思います。
私の情報かなり役に立てましたかね?
鋸山は階段が多いってのも当ってたでしょうーー。
ほんとはもっと見るところもあるんだけど、1泊2日の渋滞を考えるとね。
私がお土産を買うのは千倉なんですよねぇ。
反対側にお花売ってる小屋みたいなのが5.6個ありませんでした?
あのひとつが友達の家で経営してるものなんでいつも無料で摘ませて
もらってます。
シーワールドはカステラが美味しいんだけどねぇ。
ってこんなコメントで私がどこの生まれかバレバレか。
まっいいかぁ^^
本当は友達のテニス仲間がやってるケーキ屋さんを紹介したかった
のですが、生ものなので、止めました。
またいつか機会があればね♪
鋸山は私も行って見たいところなんですよ。以前、弟が行ったんですよ。怖かったぁって言ってましたけど、ぅめ。さんは大丈夫だったんですね。高い所好きだったんですね、ぅめ。さん!
お花畑の少女はやっぱりぅめ。さんでしたか?(笑)ちょっぴりイメージと違うかも。お顔を拝見してないけど、雰囲気が可愛い人ですね。(って、どんなぅめ。さんをイメージしていたのかは聞かないで~)でも、テーブルを椅子代わりにして折れちゃったなんてところは、やっぱりいつものぅめ。さんだなぁと安心^^
それにしてもいろんなハプニングがあったのに、どれも丸く治まって良かったね。きっと日頃の行いが良いからですね!!
彼さんとたっぷりとお別れ出来なくて寂しかったね。彼さんの姿を見送って切なくなったなんて聞いたら、私もちょっと切なくなりました。
課金されなかった区間の記録はバッチリ残ってるらしい。っていい勉強になりました。気をつけよう~っと。
デートの様子楽しそうですね。やっぱり、なんだかんだ言ってもいい雰囲気で羨ましいですよ~。ぅめ。さんの初登場にもビックリ!
細いじゃないですかぁ。素敵~。私も身長はさほど変わりませんが、厚みが違います。私が同じ状態で映ったら肉の塊と化していたような気がします(泣)
羨ましいなぁ~。私も頑張らないと・・・。
鋸山にハイキングですかぁ。彼が山登りとか好きみたいなんですけど、私断ってるんですよ~絶対ムリ。ぅめ。さんが、ゼーゼーしちゃうんだったら、私は救急隊の皆様にお世話になるかもしれません(汗)
花摘みいいですね~。シーワールドも。素敵~♪一度は行ってみたいなぁ~。
別れ際切なくなったって、よくわかります。私もいつも寂しいから。やっぱり遠距離って寂しいですよね。
ぅめ。さん、思ってた人と違う~。お花畑にいるからかな・・・デートの途中だからかな・・・髪は短いと思ってたし、もっと小柄な方かと思ってたし、いつも写メってくれる洋服の感じから、イケイケお姉さん風だと思ってました。
これからのブログを拝見する上で、貴重な参考になりそうです。
ネタがないないといいながら、お二人だとどこへ行っても楽しめるんじゃないですか?? と、記事を読んでて思います。 ホント、デートらしいデートだなって毎回思うし。
ぅめ。さんがいろんなとこへおでかけしてくれるので、私の正月旅行のネタにもさせていただけます。今後とも、私のために、ネタの提供をヨロシクお願いしちゃいます。
色々アクシデントあったけど、素敵なデートになったね。うらやましい。
細いですかぁ?(汗) 彼には『先月より太った』って言われたんですけょー。女性らしいかについてはノーコメントで(苦笑)
かなり、バッチリ参考にさせてもらいましたヽ(・∀・)ノ
やっぱり事前の予備知識があるとないとでは大違いですょ。鋸山(←なぜか読み方知ってた)のことも大仏が日本一とか、階段が多いとか、“その通り!!!”って感じでしたもん。階段は覚悟の上で行ったとは言え、想像を超えてましたけど。Σ(ノ∀`*)ペチッ
花摘みは、その何軒かならんだ真ん中あたりのお店の畑でやらせてもらいましたょ。親切なおじさんでした~。今、我が家の花瓶でつぼみがみんな開いて綺麗ですょ。
シーワールドでは甥っ子達にキーホルダーとでっかいえびせん買っただけなんです。カステラかぁ。買ってくればよかった…。
やっぱり、その土地を知ってる方の意見は下手なガイドブックより楽しめます。
私も、kiyoさんウチのほぅに来るときには、と言いたいところだけど、ウチのほぅって何にもないんだょね…(。-`ω-)
今回は色々アリガトウゴザイマシタヽ(*´□`*)ッ
私たちには、なぜかハプニングがもれなく付いてきます(苦笑)
“高いところが好き”←アイさん、ほんとはまだ言いたいことがあったと見ましたがー。
毎日ウォーキングしてるアイさんなら、鋸山ハイキングもそれほど大変じゃないかも。景色もいいいし、この時期デートにはオススメです。地獄のぞきで『キャッ!こわ~ぃ』と抱きついてみましょう!(私はそんなキャラじゃないですがw
そぅそぅ、そのお花畑が似合う少女は私ですぅ(ノε`*)ノ ヤダワ♪ って、(笑)←コレはいりませんょ。
でも、ブログでしか知らないけど、勝手にイメージで想像しちゃってますょね。私も勝手に思ってるアイさんと彼のイメージ図ってありますもん。どんなイメージかは言いませんけどね(-^艸^-) ウヒ。
ていうか、テーブル破壊して安心される私って…(。-`ω-)
丸くおさまったけど、さすがにテーブル破壊は焦りましたょー。でも、いつも人様の対応に文句ばっかり言ってる私なので、ココでしらばっくれちゃいかんだろ?と思い正直に申告しました。私って根はいいやつなんですぅ)ぇ?
しらばっくれてたらどぅなんでしょうね?ナンバー調べられて請求来たりするのかな? まぁ、後から面倒な思いするよりいいかなぁって。
出かけちゃえばやっぱりそれなりに楽しいんですけど、予定を考えるのが大変なのは変わらずデス…。
思い切って初登場!って顔ちっとも写ってないけどw
最近は太ってきたんですょー。写真ではわからないところがプヨプヨ。
ダイエット考えようかなぁって思ってるところです。根性がないので思うだけで終わりそうだけどw
山登りなんて本格的なことは私も絶対無理ですょー。たぶん鋸山も普通の人ならそれほどキツくないのかも。ハイヒールで歩いてるオネエチャンもいたし。
私、まるっきり運動してないのでほんとに体力ないんです(汗)
いつでも会えるわけじゃないですからねー。《R》さんはお休みも少ないし、私たちよりは近いとは言え思うようには会えてないですもんね。
まぁ、こればっかりはどっちかの環境が変わるまで仕方ないんだけどー。
みなさんに笑いのネタを提供しようと、わざとハプニング起こしてるんですょー。わざと。( ̄^ ̄)
でも、確かに“テーブル破壊”は後々まで語り継がれちゃうかも(汗)
見た目はまったくイケイケ風味じゃありません。気の弱そうな心優しそうな女子ですょ( ´艸`)ウフフ。 私にも、オレンジさんイメージありますょ~。普段の言動から肝っ玉かぁちゃん的な器のデカさを感じてます(笑)
ネタを搾り出してるんですょー。今回はkiyoさんのご協力もあり予定が埋まったって感じかな。でもまた次回は同じように悩むと思いますけどね。
がんばってネタ提供します。
ぇ?お礼?そんなの気にしなくてもいいのに~。
そぅですか?じゃあその節は遠慮なく~。 (-^艸^-) ウヒ。
女性らしいでしょうか?あんまり、というかまったく言われたことありませ~ん。でもまぁ、ここでは皆さんにそぅ思ってていただくのも戦略上ありかもw
私もけいさんのイメージ違いましたょー( ´艸`)ムププ