何はともあれめでたぃか。
ココでもそろそろおなじみになったでしょぅか?(苦笑)、無職・独身・不倫中の友達。
彼女を表す枕詞のよぅに使ってた【無職・独身・不倫中】といぅ言葉から、ついに
【無職】が外れることになりました。
とある大手運送会社の事務職に採用されたらしいです。
通販部門の伝票整理が主な仕事らしいですが、PCが使えないのによく採用になったものだなぁ、とは思ぅものの、
働く気になったことは喜ぶべきことですからね。
彼女にはちょっと地味な仕事だなぁ、とも思ぅのだけど(以前は大手アパレル勤務で販売員やってたので)、
悲しいかな、この年齢だと雇ってくれるところって希少だろぅし。
おとといこの話を電話で聞いて、そのときに、ウチは今新型インフル蔓延しそぅな気配だから、
一緒に行く予定だった紅葉
見物、もしかしたら行けないかも
って話をしまして。
そしたら、昨日の夜
を持ってきてくれました。
万が一、インフルエンザうつすと悪いからって言ったのだけど、置いたらすぐ帰るからってことで。
こぅいうところは彼女のいいところかもしれませんね。
写真だと大きさが伝わらないかもしれないですが、かなり大きぃので、1個を大人3人でやっと食べるって感じです。
彼女の家では毎年このリンゴを取り寄せてるので、この時期はいつもお裾分けしてくれるんですょね。
まぁ、また何かお返ししなきゃならないってのはあるんだけど、コンニャクよりいいか。
リンゴのほかに、お菓子ももってきてくれたんだけど、スウィーツ断ちしてる私としてはちょっと困る。
でも~。
内緒にしてましたが、先日ケンカしたとき、『あんな男、もぅ知るか
』 って思って
ちょっと
食べちゃったんですょ。 [壁]≖ˇㅂ≖) デヘヘ。
これ、彼にはヒミツってことでw
でも~。
ケンカのあとはまた再開してるし。♪~( ̄ε ̄;)
彼のハードな仕事内容も今週いっぱいくらいで一旦は落ち着くかも知れないみたぃだし。
焼き菓子なので賞味期限はまだあるので、彼の仕事が一段落したら食べよぅかな~。
それにしても…。
何日かスウィーツ断ちした程度じゃ人間まったく痩せませんな。
人´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`人´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`人´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`人
新型インフルエンザに罹った甥っ子(中1)は、37度台の微熱程度に下がってきました。
下の子(小4・猿)はインフルエンザじゃなかったのか元気。
でも、家族にインフルエンザがいるので学校から出席停止をくらっており、暇をもてあましているよぅです。
兄はどぅもインフルエンザっぽいのだけど、なぜか病院
に行かず。
甥っ子と同じ症状で、今のところ微熱だから甘く見てるのかも。
義姉は、2日仕事を休んだだけで今日から出勤していきました。
結局、休んでる甥っ子ふたりと兄の世話、兄一家の家事一切は今日から母の仕事です。
『明日からお世話かけますから。
』 って、
よくスーパーで売ってるパックの3本入りみたらし団子くれたそぅです。
これ、どぅ思います?
インフルエンザの世話と家事で団子3本ですょ…。(○´-∀-) ハァ
(ちなみに、今までも甥っ子2人の食事はコッチでしたが、食費は一切いれてくれてません。
もひとつおまけに、ウチの父が買ったお米を毎日食べてるくせに、自分が実家からもらって来たお米は1合たりとも分けてくれません。)
それは百歩譲っても、いつもいつも母に全部やらせてるんだから、
子供と旦那が病気のときくらい、自分で世話をしろ
って思ってしまいます。
母が離れと母屋を行き来するよぅになると、絶対母は感染しちゃぅ気がします。
母から父と私にうつる可能性も大きぃ。
仕事してるのは自分だけじゃないんだからさ、コッチにうつったらどぅなるかってことも考えて欲しぃです。
彼女を表す枕詞のよぅに使ってた【無職・独身・不倫中】といぅ言葉から、ついに

【無職】が外れることになりました。

とある大手運送会社の事務職に採用されたらしいです。
通販部門の伝票整理が主な仕事らしいですが、PCが使えないのによく採用になったものだなぁ、とは思ぅものの、
働く気になったことは喜ぶべきことですからね。

彼女にはちょっと地味な仕事だなぁ、とも思ぅのだけど(以前は大手アパレル勤務で販売員やってたので)、
悲しいかな、この年齢だと雇ってくれるところって希少だろぅし。

おとといこの話を電話で聞いて、そのときに、ウチは今新型インフル蔓延しそぅな気配だから、
一緒に行く予定だった紅葉


そしたら、昨日の夜

万が一、インフルエンザうつすと悪いからって言ったのだけど、置いたらすぐ帰るからってことで。
こぅいうところは彼女のいいところかもしれませんね。

写真だと大きさが伝わらないかもしれないですが、かなり大きぃので、1個を大人3人でやっと食べるって感じです。
彼女の家では毎年このリンゴを取り寄せてるので、この時期はいつもお裾分けしてくれるんですょね。
まぁ、また何かお返ししなきゃならないってのはあるんだけど、コンニャクよりいいか。

リンゴのほかに、お菓子ももってきてくれたんだけど、スウィーツ断ちしてる私としてはちょっと困る。

でも~。
内緒にしてましたが、先日ケンカしたとき、『あんな男、もぅ知るか

ちょっと

これ、彼にはヒミツってことでw
でも~。
ケンカのあとはまた再開してるし。♪~( ̄ε ̄;)
彼のハードな仕事内容も今週いっぱいくらいで一旦は落ち着くかも知れないみたぃだし。
焼き菓子なので賞味期限はまだあるので、彼の仕事が一段落したら食べよぅかな~。

それにしても…。
何日かスウィーツ断ちした程度じゃ人間まったく痩せませんな。

人´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`人´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`人´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`*´ェ`人
新型インフルエンザに罹った甥っ子(中1)は、37度台の微熱程度に下がってきました。

下の子(小4・猿)はインフルエンザじゃなかったのか元気。
でも、家族にインフルエンザがいるので学校から出席停止をくらっており、暇をもてあましているよぅです。
兄はどぅもインフルエンザっぽいのだけど、なぜか病院

甥っ子と同じ症状で、今のところ微熱だから甘く見てるのかも。
義姉は、2日仕事を休んだだけで今日から出勤していきました。
結局、休んでる甥っ子ふたりと兄の世話、兄一家の家事一切は今日から母の仕事です。
『明日からお世話かけますから。

よくスーパーで売ってるパックの3本入りみたらし団子くれたそぅです。
これ、どぅ思います?
インフルエンザの世話と家事で団子3本ですょ…。(○´-∀-) ハァ
(ちなみに、今までも甥っ子2人の食事はコッチでしたが、食費は一切いれてくれてません。
もひとつおまけに、ウチの父が買ったお米を毎日食べてるくせに、自分が実家からもらって来たお米は1合たりとも分けてくれません。)
それは百歩譲っても、いつもいつも母に全部やらせてるんだから、
子供と旦那が病気のときくらい、自分で世話をしろ

母が離れと母屋を行き来するよぅになると、絶対母は感染しちゃぅ気がします。

母から父と私にうつる可能性も大きぃ。
仕事してるのは自分だけじゃないんだからさ、コッチにうつったらどぅなるかってことも考えて欲しぃです。

この記事へのコメント
りんごって体にいいからインフル撃退の為にも美味しく召し上がって下さい。御礼は…難しいですね~。
さて、彼さんのためのスイーツ断ち…一旦途切れそう…だったとは云え、現在も頑張ってる様子、彼さんへの愛を感じます。彼さん早く元気を取り戻して下さるといいですね。会える日はまだ未定ですよね?寂しいですね。
お義姉さん、相変わらずですね。病院に行かないお兄さんも…ですけど。ウチの兄嫁も熱でも病院へ行ってくれません。この時期インフルエンザ流行ってるんだし、ちゃんと検査して欲しいのにっておねェさまと嘆いています。
食費は入れない上に負担ばっかりかけるなんて、お義姉さんヒドイ。お義姉さんの良いところってあるんですか?お義姉さんのその態度に対して家族の皆さんがよく耐えておられると、いつも思います。特にお母様、全部引き受けておられて…お父様も、いつもの理不尽な相手への烈火のごとく言い負かすパワーはお義姉さんには発動されないんですか?一回ガツンと誰かが言う必要が・・・。まぁそういう人には言っても無駄なのかも知れませんが・・・。
うちの姉も大手運送会社に勤務してますけど、あまりパソコンの仕事は無いそうですよ。ひたすら伝票整理と、電話応対って感じで・・・運送会社によって違いますけどね。
え~~!!喧嘩した時食べちゃったんですか~(笑)でも、仲直りしたから再開って・・・まっ、気持ちですからね~。スイーツに限らず、少々ご飯を減らしても全く痩せないですよ。これはもう、歳ですね。あっ、ぅめ。さんは17歳でしたよね。
私の姉も似たようなことをやっているので言いづらいですけど(苦笑)
ご両親が大変ですよね。全部ご両親におんぶに抱っこなら、お兄様のお給料はやっぱり要らないですよね。義姉の収入で充分生活できるんじゃないでしょうか。それか、かかった費用を給料天引きにするとかどうでしょう?
彼女はたぶん、Aちゃんタイプとはまた違ぅと思うんですょ。アパレルに勤め、百貨店内のショップで何年も店長やってて、それなりの成績も残してたので。
社交的で気も回るので(合わない子にはトコトン意地悪しますけど)、PCはできないけど仕事ができないわけでもないかな~って。
でも、事務だとPCできないのは致命的な気もしますけどね。
兄夫婦は相変わらずですょー。
年とった母に面倒かけることを何とも思ってないんですからね。
義姉にしてみれば、離婚して出て行くはずだったのを考え直し“居てあげてる”って意識なんだと思います。兄の懇願で離婚を止めた経緯があるので、ダメ息子のことを思うと、父も母もなかなか文句が言えないと言うか…。
だいぶ前だけど、腹に据えかねたことが合って父はガツンと言ったこともあるんですけど、全く堪えないんですょね。
何言っても無駄…ほんとにそぅなんです。
彼と会う予定はまだ未定です。(ノェ・、`) 来月にはって思ってるけど、彼の休みの都合もあるし。早く決められるといいんですけどねー。
これで急なランチ行こう~のお誘いはなくなるかな^^
仲良しお姉さんは某大手宅配便のパートだけど、PC使う仕事
じゃないみたいで、なんとかなってますよ。
まぁ、事務員と名がつくなら、簡単な入力くらい出来ないときつい
と思うけど、まずは社会復帰して、人間関係に慣れないとね。
精神的に弱い方のようなので、リハビリの意味でも。
りんご3個のお返しは必要ないのではないですかね?
あっ お菓子付きかぁ。ほんとこれってキリがないですよね。
お義姉さん、きっと自分の旦那さん(お兄さん)のこともあるから
してもらって当たり前って思ってるんじゃないかなぁ。
一般のサラリーマンならあり得ない出社拒否とかも多いしね。
そういうのもあるから、ぅめ。さんのご両親も遠慮してる節が
見えてきてしまいます。(勝手な意見でごめんね。)
うちの社長の社長母の収入がないとやってられないんで、同じ
ですけどねぇ。
ほんとにこのご時世だから雇ってもらえただけで良しとしなくちゃですょね。年齢考えると贅沢言ってられませんし。(あ、私は17歳ですけど~w)
運送会社だとそれほどPCは必要ないんですね
┃д゚)コソッ 食べちゃったんですょw
でもぉ、そのときはそぅいう気分になっちゃったんですも~ん。
ま、1個だけですから1個。♪~( ̄ε ̄;)
昔は今より体重があっても太ってるよぅには見えなかったんですょねー。悲しい現実だゎ…。
あ、17歳だったけ。(ノε`*)ノ ヤダワ♪
給料天引きいいですね~。
名目は何にしよう? 子育て費用?コメ代? 税理士に文句言われそうだから何かうまいこと考えないとw
そぅですねー(*´Д`*)=3 突然会社に来たりするのもなくなりそぅですょ。
性格はかなりキツイので人間関係の心配はそれほどしていないんです。どこでもその場のボスになるタイプなので。
精神的にちょっと病んだのは、不倫中の彼氏のことが大きいでしょぅね。こればっかりは周りが言っても本人が踏ん切りつけないとですからねぇ。
お返しは、少量なので返すとしても¥500程度のお菓子でいいかな~って思います。ほんと、キリがないので、コンニャクだけのときはお返ししないようにしよぅと思ってますょ。
勝手な意見どころか、その通り!!!って状況ですょー。
兄も義姉に意見が出来ない節が見えるし、と言ってもそもそも大人としてどぅなの?って思うところがあって、いつまでも子供なんですょ。
子供って親が自分のために何かすることに何の疑問ももたないでしょぅ?兄もずっと子供の頃の意識のまんまなんです。
kiyoさんの社長一族と違うのは、ウチの親はやらされてるってところでしょぅか。でも所詮は息子に甘いのかなー。(ノ_-;)ハア…
甥っ子さん熱が下がってきたんですね。良かったぁ。でもインフルエンザとかって潜伏期間があるから、もう誰かに移ってるかもしれないですね。一番はぅめ。さんのお母様が心配だし、もしそうならぅめ。さんにもやって来ちゃいますね。インフルエンザが。
それにしても義姉さんも相変わらずだぁ(*'0'*)
お世話掛けるからって、持ってきた物が「みたらし団子3本」なんて。しかもスーパーのでしょう??何か絶対に変!!!常識ないよね~。もう少し誠意を見せて欲しいものです(←私が怒っちゃいました)
精神的な病気になって仕事を辞めてから2年以上はたったかなぁ。その間、介護施設のボランティアはやってましたけどね。
30後半の資格もない女に世の中は甘くないですからね。私もいざ仕事を探そうと思ったって、すごい苦労すると思います。
結局下の子も、今日熱が上がったので母が病院に連れて行ったら、やっぱりインフルエンザでした…(-д-。)
上の子は回復してきたけど、まだまだ感染の危険は続きますねー。
でしょ!!パックのお団子なんて¥100くらいで買えちゃうものですょー!
それを持ってくる神経が私の感覚では信じられない。普通のときに「お茶菓子にでも」って持ってくるならいいけどー(怒)
嫁と小姑の関係じゃなくても絶対友達になれないタイプですょ。