今年も終わり。
2009年も本当にあとわずかとなりました。
コメントのお返事が遅れていて申し訳ありません。
今年中には書かせていただきますのでご容赦のほど…。
さてさて。
休みになった29日から何をしていたかと申しますと。
まずは、まだ手をつけていなかった自分の部屋の大掃除です。
カーテンと照明だけはやってあったのですけど、家具の後ろに溜まったホコリとか、エアコンのフィルター掃除とか
こぅいうときじゃないと普段はやらなぃので。♪~( ̄ε ̄;)
それが終わってからは自分の車と母の車を洗車

です。
新年が来る前に車もキレイにしておきたぃですし。
私の車はコーティングがしてあるのでワックスいらずなのだけど、母の車は見事に水を弾かないのでワックスもかけて。
我が家の車庫には井戸の水道が引いてあるんですけど、井戸水って冬でもそれほど冷たくないんですょ。
天気が良かったこともあり、水仕事でもそれほど苦もなくできました。
ただ、大掃除をしたあとに洗車2台なので疲れてグッタリしてしまぃ、それ以上何もやる気がおきず…。
30日は甥っ子ふたりを連れて映画
です。
クリスマスプレゼント代わりってことで約束しちゃったんですょね。
甥っ子(中1)の希望で「2012」を観ることに。
地殻変動で地球のほとんどが壊滅状態になるといぅストーリー。
似たようなストーリーの映画ってこれまでにもありましたが、街が崩壊していくシーンはかなりの迫力がありました。
ただ、メインキャストがその中をすり抜けていくシーンは、『あり得ないだろ
』ってちょっと苦笑ぃでしたけどね。
この映画で久々にジョン・キューザックを見ました。
昔はツルンとしたキューピーちゃんみたぃって思ってましたけど、年をとってもやっぱりキューピーちゃんでした(笑)
映画の前にパスタ屋さんでお昼。
私が食べた魚介のパスタです。
甥っ子(小4)はタラコのパスタでしたが、中1はナマイキにもワタリガニのクリームパスタなんぞをチョイス。
そのお店で一番お高いパスタだったのだけど、変えろと言うのも叔母としての威厳が…。♪~( ̄ε ̄;)
食べながら甥っ子(中1)が 『お母さんの料理で美味しぃと思えるのがミートソースのパスタ。
』 と言ぅので
ミートソースを手作りするのかぁ、と思って聞いてみたら…。
『袋に入ったやつ。』 だそぅです。
…それって、レトルトじゃん。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆
先週、彼からコチラ
が届いておりました。
【鮎屋】の巻物です。
年末にお餅を送るからって言っておいたので、気を使わせてしまいました。
コレって結構お高いんですょね。
でも、ウチの父はこぅいうものが好物なので 俺に一番食べる権利がある。
』 と喜んでおります(苦笑)。
で、コチラ
が彼に送ったお餅です。
8個パックにして7袋。大きさがマチマチなのはご愛嬌。(ノ∀`*)テヘヘ♪
これに、鎌倉に行ったときに買ってきた鳩サブレ
と、この前横浜に行ったときに買った月餅を入れて送りました。
29日に届いたよぅですが、今度は彼のご家族が 『お返しをしなきゃダメ』 ってなってしまぃ
お返しとしてまた別のものを送ってくれたらしく…。
こぅやって気を使わせてしまうと、来年からお餅を送れないょー
と言ったのだけど
『気にしなくていいから~
』って。
お返しのお返しをするのも嫌味ですし、今回は有難くいただいておこぅと思ぃますがかえって申し訳なぃなぁ。
彼は30日で仕事納めでした。
12月はホントに忙しくて、結局会ぅことはできずに今年が終わります。
でも、毎日の電話で疲れていることが伝わってくるので、5日間の休みですが、ゆっくり充電
して欲しいなぁ。
最後となりましたが。
私の拙いブログに遊びにきてくださった皆様、1年間どぅもありがとぅございました。
最初はただの日記代わりでしたが、読んでくださる方がいらしたからこそ、続けていられるのだと思ぃます。
また、来年も懲りずにお付き合ぃをお願ぃいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎え下さいませ。

コメントのお返事が遅れていて申し訳ありません。

さてさて。
休みになった29日から何をしていたかと申しますと。
まずは、まだ手をつけていなかった自分の部屋の大掃除です。

カーテンと照明だけはやってあったのですけど、家具の後ろに溜まったホコリとか、エアコンのフィルター掃除とか
こぅいうときじゃないと普段はやらなぃので。♪~( ̄ε ̄;)
それが終わってからは自分の車と母の車を洗車



新年が来る前に車もキレイにしておきたぃですし。
私の車はコーティングがしてあるのでワックスいらずなのだけど、母の車は見事に水を弾かないのでワックスもかけて。
我が家の車庫には井戸の水道が引いてあるんですけど、井戸水って冬でもそれほど冷たくないんですょ。
天気が良かったこともあり、水仕事でもそれほど苦もなくできました。
ただ、大掃除をしたあとに洗車2台なので疲れてグッタリしてしまぃ、それ以上何もやる気がおきず…。

30日は甥っ子ふたりを連れて映画

クリスマスプレゼント代わりってことで約束しちゃったんですょね。
甥っ子(中1)の希望で「2012」を観ることに。
地殻変動で地球のほとんどが壊滅状態になるといぅストーリー。
似たようなストーリーの映画ってこれまでにもありましたが、街が崩壊していくシーンはかなりの迫力がありました。
ただ、メインキャストがその中をすり抜けていくシーンは、『あり得ないだろ

この映画で久々にジョン・キューザックを見ました。
昔はツルンとしたキューピーちゃんみたぃって思ってましたけど、年をとってもやっぱりキューピーちゃんでした(笑)
映画の前にパスタ屋さんでお昼。

私が食べた魚介のパスタです。
甥っ子(小4)はタラコのパスタでしたが、中1はナマイキにもワタリガニのクリームパスタなんぞをチョイス。
そのお店で一番お高いパスタだったのだけど、変えろと言うのも叔母としての威厳が…。♪~( ̄ε ̄;)
食べながら甥っ子(中1)が 『お母さんの料理で美味しぃと思えるのがミートソースのパスタ。


『袋に入ったやつ。』 だそぅです。
…それって、レトルトじゃん。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆
先週、彼からコチラ

【鮎屋】の巻物です。

年末にお餅を送るからって言っておいたので、気を使わせてしまいました。
コレって結構お高いんですょね。

でも、ウチの父はこぅいうものが好物なので 俺に一番食べる権利がある。

で、コチラ

8個パックにして7袋。大きさがマチマチなのはご愛嬌。(ノ∀`*)テヘヘ♪
これに、鎌倉に行ったときに買ってきた鳩サブレ

29日に届いたよぅですが、今度は彼のご家族が 『お返しをしなきゃダメ』 ってなってしまぃ
お返しとしてまた別のものを送ってくれたらしく…。
こぅやって気を使わせてしまうと、来年からお餅を送れないょー

『気にしなくていいから~

お返しのお返しをするのも嫌味ですし、今回は有難くいただいておこぅと思ぃますがかえって申し訳なぃなぁ。

彼は30日で仕事納めでした。
12月はホントに忙しくて、結局会ぅことはできずに今年が終わります。

でも、毎日の電話で疲れていることが伝わってくるので、5日間の休みですが、ゆっくり充電

最後となりましたが。
私の拙いブログに遊びにきてくださった皆様、1年間どぅもありがとぅございました。

最初はただの日記代わりでしたが、読んでくださる方がいらしたからこそ、続けていられるのだと思ぃます。
また、来年も懲りずにお付き合ぃをお願ぃいたします。


この記事へのコメント
最後まで働き者のぅめ。さんを尊敬。掃除や洗車、甥っ子達のお世話。何て素晴らしいお嬢様でしょうか。
私、今日は結局殆ど何も出来ませんでした(汗)洗車なんて存在を忘れていたし、掃除しなくても年は越せるとか言い訳しそう(汗)
拙いブログだなんて、本当にいつも楽しくて文才のある素敵な女性だと思っております。自分に欠如している女性らしい部分を、いつもぅめ。さんの記事で思い出します。面白可笑しく書いていても、キチンとするところはキチンと出来る女性ですしね。尊敬しています。ぅめ。さんが関西にお嫁さんに来てくれて会えることを心から願っております(^^)
色々ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
いいお嫁さんになりますよー。絶対に^^
甥っ子くんのお袋の料理がまさに袋のミートソースなんて。。。。
これは切ないですねぇ。
兄嫁さん、お弁当を持たせるときなんかは作ってるのでしょうか?
お餅、かなりの量彼さんとこに送ったんですね。
お餅ってやっぱり手間かかるから、彼さんも分かってるのでは?
お礼のお礼ってどこまですればいいか確かにわからなくなりますね。
私の先輩宅にお礼の手紙と子供たち用にジュース贈りましたよ。
ぅめ。さんのメリハリある面白い文章が私も好きです。
来年も楽しみにしています。
今年1年、本当にお世話になりました。
来年もどうぞ、お付き合いくださいませ。
うちも、弟嫁の実家へ何か送れば、お返しが送られてきます。それ見て、母は「こんなんじゃ何も送られへんな」っていつも言ってるけど、もらいっぱなしっていうのもね。 うちももらったら送るか一緒だし、どこかでどちらかがストップかけるしかないわけで。 これって、永遠のテーマですよね(って、重く考えすぎですかね
いつもこちらでは、流行の服や、いろんな土地の美味しそうな食べ物、たくさんの情報を、ぅめ。さんの「おもしろ」コメント付きでいただいてます。 ホントにありがとうございます。 新年早々には、バーゲンネタですかね?! どんな品々がブログを飾ってくれるのか、めっちゃ楽しみです
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします
掃除は、ね。
料理はまったくしませんが。♪~( ̄ε ̄;) そっちのほぅが大事だよな~と思いつつ、必要に迫られればできる!と信じて疑っておりませんw
文才… 尊敬…
《R》さんたら~、いくら欲しいんですか~(ノω`*)ノ" ンフフフフッ
私のほうこそ、《R》さんの筋の通った文章、考えを的確に言葉にできる表現力を参考にさせてもらってますヽ(・∀・)ノ
今日で今年も終わりだし、こぅやって褒めあって楽しく終わるのもいいですょね~w
もしも、もしも、もしも誰も知り合いがいない関西に行くことになっても、《R》さんがいると思うと心強い限りです!
末永く?宜しくお願いしま~す。
その代わり?料理は全くできませぬが。(-`ω´-;Aフキフキ
私から見れば、チャチャッと手早くお料理できちゃう人のほうがよっぽどいいお嫁さんになれちゃうと思いますぅ。
お袋の袋のミートソース(笑) ほんと、普段何食べてるのって思っちゃいます。
この様子だと、お弁当は冷凍食品オンパレードかしら?
とりあえず三が日のお雑煮が食べられる量と、彼の非常食用にと思って。冷凍しちゃえばかなり日保ちしますので。
お礼ってするほうももらうほうも結局気を使うんですょね。来年は先に念押ししておかないと、かえって高い買物になっちゃいます。
kiyoさんの記事は参考になることがいっぱい詰まってます。ただ、それを実践するかは私のやる気の問題ですが…♪~( ̄ε ̄;)
こちらこそ、いつも的確なコメントをありがとうございます。
来年もよろしくお願いしますね~。
バイト料弾んでくれるんですか?
念のため聞いておきますが、オレンジさんがその場でジャンプする
ちなみにオレンジさんが軽く弾むと震度的にはいくつ?
お返しとか気にしちゃうのが昭和世代なんでしょうかね(笑)
でも、やっぱりもらったら何か返さなきゃって気にはなるし…。そう考えるとほんと“何も送れん”ってなっちゃうのもわかります。
持ちつ持たれつお互いさま~って軽い感じになれればいいけど。
好みが偏ってるので参考になるかは甚だ怪しいのですけど、そぅ言ってもらえると嬉しいですヽ(・∀・)ノ
オレンジさんの予想通り、新年一発目のブログネタはバーゲンの参戦報告かなw
来年もオレンジさんのひねりの効いたコメントを楽しみにしてます。
またよろしくお付き合いのほどお願いしますね。
部屋の隅に溜まったホコリや台所の油汚れ・・・・・見なかったことにしています(苦笑)
贈り物ってお返しとかが大変と言うか、気を使わせてしまったり気を使ったりになりますね。でも、今回のエピソードで彼さんの家族とぅめ。さんの家族と、良い関係のように思えます^^
年末年始に彼さんと会えないのは残念で寂しいと思いますが、忙しくてお疲れの彼さんを知っているだけに、お休みは休養して欲しいですよね。それも愛ですね'm^
私もブログを始めた頃は日記代わりでした。でもたくさんの人と交流があると、楽しく続けられますね。私、ぅめ。さんのブログ大好きです。だって楽しいんだもん♪ここに来ると楽しめたり「うんうん」と頷ける事があったり、一緒に怒ったりと、いろんな感情を共有できて楽しいです。こちらこそ、来年もよろしくお願いしますね!!!
良いお年を~。
「2012」見たんですね~。面白そうだなって思ってたけど、やっぱり私は「パブリック・エネミーズ」が見たい~。なんてったってジョニーの映画なので(笑)でもたぶんDVDになりそう。
彼さんって本当に律義というか、気を使ってくれる方ですよね~。しっかり者の彼さんとムードメーカー(三枚目)のぅめ。さん。とってもお似合いですよ!!
お正月休みに会えないのは残念でしょうけど、ぅめ。さんの愛を感じちゃいますよ。
ぅめ。さんの文章能力って本当に凄いな~っていつも感心してますよ。面白いし、表現がとってもお上手なので、毎回楽しみになっちゃってます。これからも遊びに来させてくださいね!!
来年もよろしくお願いします。
私も年末まで仕事だったらできないですょー。土日が休みで12月はデートもなかったし、いつもの年より色々できちゃった気がします。
あ、私は仕事の山を見なかったことにしてますけどぉ。♪~( ̄ε ̄;)
いい関係、なんでしょぅか? そぅだといいんだけど、まだ借りを作らないように~的な気持ちがあるのかなぁ、と感じてしまったり…。
でも、素直に受け止めたほうが後々のためにもいいですょね。
大好きです!!なんて言っていただけると嬉しいやらくすぐったいやら。(ノ∀`*)テヘヘ♪ 思ってることを素直に表現するのが苦手なので、少々ひねくれた表現になってるだけなんですけどね。
アイさんのブログは私には絶対書けないような“愛”の言葉がいっぱいで、詩集のよぅです。私がたまに素直になることがあるのは、アイさんの影響かもしれないな~って思ってるんですょ。(←今年最後なので素直にw
来年も勉強させていただきますヽ(・∀・)ノ
働き者、だなんて身近の人には言われたことがないんですけど~w 仕事を怠けることに関しては天才的な才能を発揮してるので。♪~( ̄ε ̄;)
旦那さんがやってくれるなんてスバラシイ!! やっぱり協力してくれる人がいるのといないのとでは気持ちの持ちようが違いますょ。自分の部屋はしょうがないけど、会社はひとりで嫌々やってますからね。
ジョニー・デップ私も好き~♡
ハリウッドものにはまってた時期があったので、ジョニーの映画も結構観たなぁ。
komomoさん、逆ですょ逆!! 私がしっかりものなんですよぅ。あ、でも彼は関西人のクセに笑いのセンスがないんです。結局、ムードメーカーでもあり、しっかり舵取りもしてるのは私ってことですね。(←バカ?
なんだか皆さんに褒められちゃって、私は今木に登っちゃってますゎ~。
私はkomomoさんのおもしろコメントが毎回楽しみなんですょ。
記事を書きながら、「komomoさんならココに反応してくれるかな~」とか考えてます( ´艸`)ムププ
また来年も仲良くしてくださいね。
明けましておめでとぅございます♪
あら、けいさん新年早々人聞きの悪い~。いじめてなんかないですょ、突っ込むべきところに突っ込んでるだけです(笑)