心の傷。
金曜日に出張でコッチに来てた彼との食事
デートは彼の希望で焼肉です。
本社での親睦会と言っても、社内の一室で飲み物とスナックといぅホントに軽ぃものだったらしぃ。
小さい会社じゃないのに、社内でアルコール
を飲んじゃぅってのも不思議に思っちゃぅのですけどね。
それも就業時間内だったらしぃですから。
あ、ちなみに彼は飲まないのでウーロン茶ですょ。
これは4種盛りのお肉。
このほかに、カルビとレバー、サラダ、クッパ、アイス、ウーロン茶をオーダー。
おなか空いてたので私も結構な量を食べちゃいましたょ。
彼と焼肉に行くと、ほとんど彼が焼いてくれるので私は楽チンです。
待ってればお皿にお肉が乗ってくるんですょ。
この点はまぁいいのですけど・・・。
食後はマックのドライブスルーで
を買ってちょっとドライブに。
私、ドライブスルーで買って車で飲むときってミルクを入れてもらっちゃうんですょ。
動いてる中で蓋を開けてミルクを入れるのって、こぼすおそれもありますし。
でもあの男は 『そのままでミルクだけ貰ぇればいいです。』 なんて言ぅものだから、
ミルクが垂れてくる空き容器も棄てられず、マドラーもないのでかき混ぜることもできずですょ。
もちろん小言を言っておいてあげましたけどね。
さて、翌日の土曜日は、彼が佐野ラーメン
を食べてみたぃって言ぅので行ってみることに。
私はラーメンのためだけに1.5時間以上かかるところまで行こぅなんて思いませんけど、場所が“佐野”ですから。
彼の希望、私の希望、両方満たされちゃぅ場所なんです。(。-∀-) ニヒ♪
お昼にはちょっと早ぃ時間なのでまずは佐野厄除け大師に寄ってお参り。
“関東の三大師”と言われてるお寺なので、結構にぎわっておりました。
そもそも佐野はラーメンの有名な町なんですょね。
でも、お土産用のラーメンを買ぅことはあっても、実際にラーメン屋さんで食べたことはないんですょ。
ネットの口コミランキングを調べて、人気の高ぃお店を数店舗ピックアップして行きました。
最初に行ったランキング2位のお店は駐車場に入れず断念。
2店舗目も10位以内に入っていたので難しいかなぁと思ったら、たまたま1台分空ぃてまして。
彼がその駐車スペースに勢ぃよく突っ込み…。
ガリッ!!!!!!!!
あの男、私の車のバンパーを削ってくれました…。
前から彼には言ってたんですょ。
彼は、前方が赤信号ですぐに止まらなきゃいけなぃような距離でもアクセルふかしてキュッと止まったりするので、
『私の車でそんな無駄にガソリンを食ぅような運転をするな。
』 って。
その日も同じことを言ってたにもかかわらず、ラーメン店の駐車スペースに勢ぃよく突っ込んでいったものだから、
手前の勾配でバンパーが削られちゃったんですょ。
ゆっくり入れば全く何の問題もなかったのに。
彼は慌てて、『修理代は出すから
』 て言ぃましたけどそぅいう問題じゃないんですょ。
再三言ってきたにもかかわらず、自分が気分のいぃ運転をしたいがために、
私の車をぶつけてんじゃねぇぞ!!!!!!!
ってことですゎ。
自慢じゃないけど私、今の車を自分で擦ったこともぶつけたこともないんですょ。
なのに、あの男は買って3ヶ月のときにもバンパーを削ったんですょー。
もちろんそれは直してもらったけど、大事にしてる車に傷を付けられるってことはかなりショックなんですょ。
今回は幸ぃにもそれほど目立つ傷じゃなぃので、心優しぃ私は修理には出さず、
オートバックスでタッチペンのよぅなものを買って彼に塗らせることで良しとしてあげたのですけど、
あの男、喉元過ぎて熱さを忘れやがって、『¥800もするのか、高ぃ。』 とほざいたんですょ。
私の心の傷は¥800か(╬゚Д゚)ゴルァ!!!と一喝したのは言ぅまでもありません。
で、肝心のラーメンですが(笑)。
【万里】といぅお店のチャーシューメン
。20分くらぃは並びました。
ちょうどお昼時ということもあってか、私たちが並んだ後にどんどん行列が伸びちゃったんですょ。
私たちは店内で並べたんだけど、強風の中、外で並んでる人たちは大変そぅでしたょ。
食べた感想は、店内で打ってる手打ち麺ですが、ちょっと柔らかすぎといぅのが正直なところです。
スープはあっさりした醤油で美味しかったですけどね。
並んでまでまた食べに来るかと聞かれたら…、来ないかな。(。-`ω-)
で、その後アウトレットに行ったんですけど、私は¥3700のスカートとレスポのポーチを買っただけで、
今回はそれほど目ぼしいものに出会ぇませんでした。
でも、今回は彼が私の代わりに?散財しまくっったんですょー
通勤用のコート、通勤用シャツ、普段着用シャツ×2、ビジネスシューズ、普段用の靴、合計6点!!!
こんなにまとめ買いしてる姿を初めて見ましたょ。
佐野からの帰り道、「茂林寺」といぅお寺に寄りました。
「ぶんぶく茶釜」といぅ昔話をご存知でしょぅか?
そのお話の舞台になったお寺のよぅです。
大きいお寺ではありませんが、タヌキの像がズラッと並んでおります。


㊨の写真はモザイクを入れるべきでしたでしょぅか? (ノ∇≦*) キャハッ♪
で、夕方
に帰ってきて、私が、この私が、食事を作ったわけですょー。
4年に一度のオリンピックに匹敵するめったになぃ出来事
付き合って3年、1回お弁当を作っただけですからね。(ノ∀`*)テヘヘ♪
メニュー
★半熟たまごのオムライス
★エビと鶏肉の生春巻き
★わかめスープ
★大根浅漬け
★イチゴ
普段、ほとんど料理はしないのですが、半熟たまごだけはなぜかふわとろなイイ感じにできちゃぅんですょ。
生春巻きって豪華に見えるわりに超カンタンだし~。
彼は 『うまぃ
なかなかやるな~
』と誤魔化されてくれておりました。♪~( ̄ε ̄;)
ただ…。
写真を撮るのを忘れちゃったんですょー。
皆さんに褒めてもらえる(←図々しぃw)かもしれなかったチャンスをみすみす逃してしまいました。

本社での親睦会と言っても、社内の一室で飲み物とスナックといぅホントに軽ぃものだったらしぃ。
小さい会社じゃないのに、社内でアルコール

それも就業時間内だったらしぃですから。
あ、ちなみに彼は飲まないのでウーロン茶ですょ。
これは4種盛りのお肉。
このほかに、カルビとレバー、サラダ、クッパ、アイス、ウーロン茶をオーダー。
おなか空いてたので私も結構な量を食べちゃいましたょ。
彼と焼肉に行くと、ほとんど彼が焼いてくれるので私は楽チンです。
待ってればお皿にお肉が乗ってくるんですょ。

この点はまぁいいのですけど・・・。
食後はマックのドライブスルーで

私、ドライブスルーで買って車で飲むときってミルクを入れてもらっちゃうんですょ。
動いてる中で蓋を開けてミルクを入れるのって、こぼすおそれもありますし。
でもあの男は 『そのままでミルクだけ貰ぇればいいです。』 なんて言ぅものだから、
ミルクが垂れてくる空き容器も棄てられず、マドラーもないのでかき混ぜることもできずですょ。
もちろん小言を言っておいてあげましたけどね。

さて、翌日の土曜日は、彼が佐野ラーメン

私はラーメンのためだけに1.5時間以上かかるところまで行こぅなんて思いませんけど、場所が“佐野”ですから。
彼の希望、私の希望、両方満たされちゃぅ場所なんです。(。-∀-) ニヒ♪
お昼にはちょっと早ぃ時間なのでまずは佐野厄除け大師に寄ってお参り。
“関東の三大師”と言われてるお寺なので、結構にぎわっておりました。
そもそも佐野はラーメンの有名な町なんですょね。
でも、お土産用のラーメンを買ぅことはあっても、実際にラーメン屋さんで食べたことはないんですょ。
ネットの口コミランキングを調べて、人気の高ぃお店を数店舗ピックアップして行きました。
最初に行ったランキング2位のお店は駐車場に入れず断念。

2店舗目も10位以内に入っていたので難しいかなぁと思ったら、たまたま1台分空ぃてまして。

彼がその駐車スペースに勢ぃよく突っ込み…。
ガリッ!!!!!!!!
あの男、私の車のバンパーを削ってくれました…。

前から彼には言ってたんですょ。
彼は、前方が赤信号ですぐに止まらなきゃいけなぃような距離でもアクセルふかしてキュッと止まったりするので、
『私の車でそんな無駄にガソリンを食ぅような運転をするな。

その日も同じことを言ってたにもかかわらず、ラーメン店の駐車スペースに勢ぃよく突っ込んでいったものだから、
手前の勾配でバンパーが削られちゃったんですょ。
ゆっくり入れば全く何の問題もなかったのに。
彼は慌てて、『修理代は出すから

再三言ってきたにもかかわらず、自分が気分のいぃ運転をしたいがために、
私の車をぶつけてんじゃねぇぞ!!!!!!!

自慢じゃないけど私、今の車を自分で擦ったこともぶつけたこともないんですょ。
なのに、あの男は買って3ヶ月のときにもバンパーを削ったんですょー。
もちろんそれは直してもらったけど、大事にしてる車に傷を付けられるってことはかなりショックなんですょ。

今回は幸ぃにもそれほど目立つ傷じゃなぃので、心優しぃ私は修理には出さず、
オートバックスでタッチペンのよぅなものを買って彼に塗らせることで良しとしてあげたのですけど、
あの男、喉元過ぎて熱さを忘れやがって、『¥800もするのか、高ぃ。』 とほざいたんですょ。

私の心の傷は¥800か(╬゚Д゚)ゴルァ!!!と一喝したのは言ぅまでもありません。
で、肝心のラーメンですが(笑)。
【万里】といぅお店のチャーシューメン

ちょうどお昼時ということもあってか、私たちが並んだ後にどんどん行列が伸びちゃったんですょ。
私たちは店内で並べたんだけど、強風の中、外で並んでる人たちは大変そぅでしたょ。
食べた感想は、店内で打ってる手打ち麺ですが、ちょっと柔らかすぎといぅのが正直なところです。
スープはあっさりした醤油で美味しかったですけどね。
並んでまでまた食べに来るかと聞かれたら…、来ないかな。(。-`ω-)
で、その後アウトレットに行ったんですけど、私は¥3700のスカートとレスポのポーチを買っただけで、
今回はそれほど目ぼしいものに出会ぇませんでした。

でも、今回は彼が私の代わりに?散財しまくっったんですょー

通勤用のコート、通勤用シャツ、普段着用シャツ×2、ビジネスシューズ、普段用の靴、合計6点!!!
こんなにまとめ買いしてる姿を初めて見ましたょ。
佐野からの帰り道、「茂林寺」といぅお寺に寄りました。
「ぶんぶく茶釜」といぅ昔話をご存知でしょぅか?
そのお話の舞台になったお寺のよぅです。
大きいお寺ではありませんが、タヌキの像がズラッと並んでおります。


㊨の写真はモザイクを入れるべきでしたでしょぅか? (ノ∇≦*) キャハッ♪
で、夕方


4年に一度のオリンピックに匹敵するめったになぃ出来事

付き合って3年、1回お弁当を作っただけですからね。(ノ∀`*)テヘヘ♪


★半熟たまごのオムライス
★エビと鶏肉の生春巻き
★わかめスープ
★大根浅漬け
★イチゴ
普段、ほとんど料理はしないのですが、半熟たまごだけはなぜかふわとろなイイ感じにできちゃぅんですょ。
生春巻きって豪華に見えるわりに超カンタンだし~。
彼は 『うまぃ


ただ…。
写真を撮るのを忘れちゃったんですょー。

皆さんに褒めてもらえる(←図々しぃw)かもしれなかったチャンスをみすみす逃してしまいました。

この記事へのコメント
「美味しい」って行ってもらえて良かったね。嬉しいですよね。それにしても写真がないなんて、残念です。因みに私が作るお弁当は写真になんて残せるほどのものじゃないんですよ。ジミーですから(笑)
車をぶつけるって自分でも嫌だけど、人にぶつけられるのもヤダよね。小さな傷でも結構気になるし。彼さん運転好きだから、運転も上手なんだと思ってましたが・・・・(苦笑)
手作り料理を振舞ったのに、写真がないなんて~~~~
オムライスの半熟たまごの“ふわとろな状態”とか、エビと鶏肉の生春巻きの“豪華”な感じとか、見たかったなぁ~。
「なかなかやるな~」って私も褒めたかったのに~
本当に残念ですよ・・・。
彼さんやっちゃいましたね。車好きの人ってみんな運転うまい(私の周りでは)って思ってたのでちょっと意外でした。私ももう10年くらいは事故はおろか擦った事すらないな~。ぅめ。さんのショック解りますよ。買って3カ月で自分でやっちゃったのなら諦めもつくけど、自分じゃないとなるとショックは大きいですよね。しかも今回2回目、怒って当然ですよ。これでまたぅめ。さんの方が幅を利かせることになるんですね~(笑)
†ヽ(゚ロ゚;)キェーッ! どういう風のふきまわしですか~!!手作り料理を振舞うなんて!!しかもちゃんとしたものじゃないですか。私の中ではチャーハンが得意料理だと思ってましたので、かなり驚いております。
写真撮ってない・・・いつも写真があるのに・・・∑(*゚д゚*)ハッ!!もしかして、また妄想じゃ・・・なんてね(笑)
私はふわふわに出来る時と出来ない時があるんですよ~。今度是非教えてください!!
お店の名前に聞き覚えがあったので、自分の記事探して見て。
私たちも違うお店に行こうと思ったんだけど、混んでてここは
駐車場もまだ余裕で空いてる時間帯だったので、入ったんです。
プロ野球選手の実家だとかなんとかね。
店内に写真あったでしょ?
最近はトンコツ太麺ブームでしょう油細麺好きとしては東京
ラーメンが一番美味しいなぁと思ってしまいます。
お料理頑張りましたね。
ぅめ。さんの好きなもの並べた感をちょっと感じました。笑
それまでの写真は撮ってるのに、肝心の料理の写真がないのは
かなーーり残念ですよ。
次回(いつになるんだか?)に期待しておりまーす。
やってみましたょ!! でもめったにないことだから作れたことに安心しちゃってすっかり写真を忘れてました。写真があればオシャレっぽいじゃなく、オッシャレ~な感じがお伝えできたんだけどなぁ(✿ŏ▽ŏ)
ジミ~なお弁当?煮物なんかが多いってことかな~。自慢じゃないけど煮物なんて作れる気がしないので、もっと見てみたくなりましたょ!!
下手ではないと思ぅんですょ。自分の車だとかなり慎重に車庫入れとかするくせに、私のだとそれほど気を使わないってことが証明されただけの気がしてます。
私が“佐野”といえばやっぱりアウトレットになっちゃいます~Σ(ノ∀`*)ペチッ
でも、冬物セールの残り物のさらに残り物って感じだし、アウトレットだとまだまだ春物は出てないですしね。
彼はたまたま彼の好きなブランドでまとめ買いセールをやってて、釣られちゃったよぅです(笑)でも、入間のアウトレットで見た靴が佐野では¥4000も安かったりしたので、思わず買っちゃう気持ちもわかるんですけどね。
彼は自分の運転技術に自信過剰ではありますねー。下手じゃないとは思うけど、詰めが甘いのかしら? って、それでぶつけられるほぅは堪りませんけど。(-ω-|||)
料理上手の《R》さんに見せたら、内心プッ と笑われそぅな、でも初心者なのでご勘弁、程度のものなんですょ。Σ(ノ∀`*)ペチッ
でも記念の意味でも残しておきたかったんですけどね。私もその意味では残念なんですぅ。
私も実は味噌派なんですょ。醤油も嫌いじゃないですけどね。
佐野はとにかくラーメン屋さんがいっぱいあります。でも、ランキングに入ってるのは意外とチョット汚い(失礼)お店だったりするんですょね。味で勝負ってところなんでしょうね。
でも、正直、ココはイマイチかも~。
そぅなんですょ!!自分で擦ったんなら諦めつくけど、注意してたのもかかわらずまたやったんですからね!
あいつ、運転してると“俺サマキャラ”になるので、そぅいうところを修正していかないとまた被害に合いそうですょ。
元々私のほうが立場が強いので、幅を利かせるも何もないんですけどね~(*≖ܫ≖)ニャァ
やっぱり~w komomoさんあたりが妄想疑惑を持つかと思ったんですょね~。でも残念ながら事実なんですょ。やればできる子なんです(✿ŏ▽ŏ)
私もうまく出来るときと出来ないときがあったんだけど、フライパンじゃなく湯煎でやるようにしたら失敗しなくなったんですょ~。
この情報量はケーキ1ホールでいいですょ。(-^艸^-) ウヒ。
ハッΣ(≖ˇロˇ≖ノノ とりあえずチャーハンっていぅ行動パターンがバレてるw
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 偶然同じお店に行ってたんですね!!
私が行ったときはどんどん混んできてかなりの行列だったんだけど、正直そこまでの味じゃないような気がしちゃいました。
野球選手の写真は残念ながら気づきませんでしたょ(汗)
12月24日に坂口良子さん親子が来店って貼ってありましたけどねw
基本的にラーメン屋に行くことがない私は、それほどこだわりはないんですけど、喜多方ラーメンを現地で食べてみたいな~。
ちなみにトンコツは食べられません(汗)
好きなものというか、出来るものなんですょね。Σ(ノ∀`*)ペチッ
何とか見栄えがして誤魔化せるものですし。
ほんと、次回はいつになるんでしょぅ~w 近い将来…ではない気がします。