やればできる。
今朝、出勤すると私のデスクの上に書類が置いてある。
なんだろぅ
と見てみると、それは兄が 『俺がやっておく。』 と言っていた県庁に提出する書類でした。
去年、新しく施行された制度に関連する書類で、今回が初めて提出するものなんです。
私がやってもよかったのだけど、兄が珍しく自分がやると言いまして。
あの兄も色々あって、多少は改心したのかも~。
書類のひな型をダウンロードしたら、それほど難しぃこともない内容。
普通の国語力があれば誰でも理解可能だと思ったのだけど、初めての書類だし、念のため書き方見本もダウンロードし、添付書類の書かれたものも渡しておきました。
その書類ができあがったのね。
やればできるじゃん。
食パン事件も好意的に見てあげてもいいかなぁ。
あとは会社の印鑑押して郵送すれば終了~。
…ん?
書類の必須項目で抜けている箇所2つ。
添付書類も用意されていなぃ。
(ノ_-;)ハア…。あの兄はほんとにバカなんでしょぅか。
書き方の見本や、何を用意すればいいのかも書いてあるのに、字が読めないのでしょぅか。
結局、私が作り直し、添付書類を揃ぇ、郵送してきましたょ。(○´-∀-) ハァ
☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*★✰★✰★*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆ ☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*★✰★✰★*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
数日前、彼は会社から内々に転勤の打診を受けたそぅです。
場所は…。
北海道
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!!
と、聞いたときは目の前が一瞬暗くなったわたくしですがご安心を。
彼は断ったそぅで、その話はなくなりました。(|||´Д`)=3
だって、転職するとき大阪か東京って条件だったし(まぁ、そんなもの入社しちゃえば会社の都合でどうにでもされちゃうのでしょうが)、北海道なんて今より遠距離ですょ。
サラリーマンが転勤断って大丈夫なのか?
って思いましたが、彼は大丈夫と言っております。
まだ打診の段階で決定じゃないからかもしれません。
とりあえずはホッとしましたけど。
なんだろぅ

去年、新しく施行された制度に関連する書類で、今回が初めて提出するものなんです。
私がやってもよかったのだけど、兄が珍しく自分がやると言いまして。

あの兄も色々あって、多少は改心したのかも~。

書類のひな型をダウンロードしたら、それほど難しぃこともない内容。
普通の国語力があれば誰でも理解可能だと思ったのだけど、初めての書類だし、念のため書き方見本もダウンロードし、添付書類の書かれたものも渡しておきました。
その書類ができあがったのね。
やればできるじゃん。

食パン事件も好意的に見てあげてもいいかなぁ。
あとは会社の印鑑押して郵送すれば終了~。

…ん?
書類の必須項目で抜けている箇所2つ。
添付書類も用意されていなぃ。
(ノ_-;)ハア…。あの兄はほんとにバカなんでしょぅか。

書き方の見本や、何を用意すればいいのかも書いてあるのに、字が読めないのでしょぅか。

結局、私が作り直し、添付書類を揃ぇ、郵送してきましたょ。(○´-∀-) ハァ
☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*★✰★✰★*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆ ☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*★✰★✰★*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
数日前、彼は会社から内々に転勤の打診を受けたそぅです。
場所は…。
北海道

ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!!
と、聞いたときは目の前が一瞬暗くなったわたくしですがご安心を。
彼は断ったそぅで、その話はなくなりました。(|||´Д`)=3
だって、転職するとき大阪か東京って条件だったし(まぁ、そんなもの入社しちゃえば会社の都合でどうにでもされちゃうのでしょうが)、北海道なんて今より遠距離ですょ。

サラリーマンが転勤断って大丈夫なのか?

まだ打診の段階で決定じゃないからかもしれません。
とりあえずはホッとしましたけど。

この記事へのコメント
打診を受けたって聞いた時は「いよいよコッチに来るのね~」って思って、私も嬉しい気持ちになったのに、場所は北海道なんて出た時には「ウソー」って私も思いましたよ。
それにしてもお断りしてくれて良かったね。でも確かにサラリーマンが転勤断って大丈夫なの?いくら入社時に条件があったとしても、断るのにも勇気がいったことでしょうね、彼さん。まぁ、それだけぅめ。さんと離れ離れになるのがイヤだったと言う事にしておきましょうか(笑)
お兄様ったら、やっぱりどこか抜けちゃってるんですね(ごめんなさい^^;)でも、読んでいて今回は完璧?と思いつつも「大丈夫か?」って心配もあったので、やっぱり的中って感じでした。ぅめ。さん、ご苦労様です。
確認しないで出していたら、二度手間になる所でしたね。うちの営業もそんな感じなので、私もチェックは怠りませんよ!!
北海道~~!!また冗談言って~って思ったら、本当だったんですね(笑)てっきりぅめ。さんの事だから、驚かせようと思って書いたのかと思っちゃいましたよ。でも断れてよかったですね。うちの会社は打診があった時点で断ったらたぶん辞めなくちゃいけなくなりそう。しかも北海道なんて左遷って感じなんですよ。まぁ、ぅめ。さんの彼さんはお仕事が出来る人みたいなので、そういう事ではないのだと思いますが。北海道は旅行するならいいけど、住むのはちょっとって感じです。ほんと断れてよかったですね~。これ以上遠距離になったらやってられないですよね~(笑)
建設業の書類ってホント面倒だよね。
うちは今年許可証の書き換えだからな、それも私の仕事なんですが。
私もいよいよ東京上陸?とか思ったら、北海道???えっ???
みたいに思っちゃいましたよ。
今みたいに月1デートもままならないでしょとか思ったら
一応は回避されたんですね。
独身だととかく転勤もしやすいからね。
早く身を固めるのが一番いいんでしょうけどね。
私も一瞬目が点になるといぅか、真っ白になるといぅか~。
今回はとりあえず流れてくれてよかったけど、東京転勤の夢が現実になるのはまだまだ先なのかなぁって感じです。
今でも十分離れ離れですからねー。私は耐えられても彼が耐えられないってことですょ、ぇぇ。(✿ŏ▽ŏ)
謝らなくて全然オッケーですょー。もともとめんどくさがりなので書類に目を通すってことが嫌いなんですょ。斜め読みしてテキトーにやるものだから、今までも穴だらけ。
あの状態で“やる気”を起こしてるのだとしたらやっぱり先は見込めません。
(疲!li-ω-)-з
私も一瞬同じこと思いましたょ(笑)あの兄ならやりかねないしね。
そもそも、県庁に提出するところまで自分でやるって言ってたんですけどね。こんな簡単なこともひとりじゃできないのか?って怒り半分呆れ半分ですょー。
私もサラリーマンが断っていいのか?って思ったんですけど、彼は大丈夫って言ってるんですょ。
彼の名誉のために言っておくと左遷ではないんですょ。少々事情があったよぅで。でも私も「飛ばされるのか!?」って考えが頭をよぎったのは事実ですけどね~。左遷だったら付き合いを考え直さないといけなくなるし~。♪~( ̄ε ̄;)
北海道なんて私にとって未開の地ですょ。北海道物産展で美味しそうなものを物色するのがいいところですw ほんと、流れてくれて助かった~(*´Д`*)=3
今回の書類は簡単だったんですょー。ほんと、誰でもできるでしょ?って感じで。でもそれもできないことがわかって正直びっくり…。
私に輪を掛けて適当な性格なので“確認”って言葉は兄の辞書にはないんです。
よくよく考えたら、関西まで行くのと北海道まで行くのと時間的にも金銭的にもそう大差はないのかも。
でも、感覚的にやっぱり遠い!!!
東京と大阪だけって思って安心してたけど、この先別のところに転勤になる可能性が出てきて、私はちょっと困惑です。
陸続きじゃないからかなり遠いイメージですょー。
一緒になったらなったで色々ありそうだし、勢いのあるときに結婚しないとなかなかできないものなのかも。現在失速中~(笑)
北海道の話、本当に驚きました。雇われ人としては…断って大丈夫だったのでしょうか?これから転勤話があるかも知れないんですよね。どこか遠くへ転勤になったら辛いですね。やっぱり結婚の話を早い段階で考えるべき?でもこればっかりはタイミングって事もあるしね~。
仕事ができないことはわかってたけど事務能力もないようなので、箸にも棒にも引っかかりません。ε=(´-ι_,-`)
《R》さんも毎日毎日Aちゃんや兄嫁さんに面倒かけられてますもんね。身内の会社の気苦労は《R》さんと共有できるかなぁ。できることならこんなこと共有したくない点ではありますけどね。
結婚もねぇ、彼がどう考えてるかいまひとつわからなかったりするので。
サラリーマンである限り、他のところに転勤ってことは有り得るけど、そのとき彼がどうするのか…。転機のときにグズグズしてたらたぶん私のほうで決断すると思いますけどね。