嫌ぃ。
今日は朝から事務所がタバコ臭くて最悪。
ウチは基本的に事務所内禁煙
なのだけど、昨日の夜、父がPC麻雀
したくて会社に出勤?したんですょ。
私にはそれだけのためにわざわざ会社に行こぅって思える思考回路が理解できませぬが。
父は私に逆らえないところがあるので、私が会社にいるときは渋々禁煙してるのだけど、
元々ヘビースモーカーなので、私がいなければ事務所内禁煙なんてルールあってなきがごとき。
麻雀ゲームをしてた2時間ほどの間、ひっきりなしに吸ってたのでしょぅ。
今朝はドアを開けたとたんに漂うタバコ臭に辟易してしまいましたょ。
事務所の換気扇とミニキッチンの換気扇を回して、普段は胃のために朝からは飲まないコーヒー
を淹れ
コーヒー豆のカスをタバコの吸殻に被せて脱臭して、やっとなんとか消えてきたかなぁって感じです。
私、ホントにタバコの臭ぃが嫌ぃなんですょ。
車の中で吸われたら気持ち悪くなっちゃうし、食事中に自分が食べ終わったからと言って
さっさとタバコを吸ぅ人とか最悪です。
タバコの臭ぃを嗅がされながら食事なんて、一気に食べる気がなくなります。
きちんとマナーを守ってれば…ってことはあるのかもしれないけど、
マナーを守ろぅが何しようが、周りに強制的に臭ぃを嗅がせてる事実はあるわけですから。
あんなもの、この世の中から抹殺したーぃ。
もし、彼がタバコを吸ぅ人だったらチュウはしてあげませんゎ。
昨日、仕事が終わった彼から 『ひと駅手前で降りて歩くから。』 と電話。
健康診断で血糖値が高めと出た彼は、一応健康に気を使っている様子なのです。
でも、その歩いてる間、私は彼の話し相手
にならなきゃいけないんですょー。
テレビっ子の私は【素直になれなくて】を観ようと思ってたのに、ちょうどドラマが始まったときに電話。
彼が 『いーょ、切るからテレビ観てろよ。俺と話すよりテレビのほぅが大事だもんなー。
』 とかなんとか
嫌味なことを言いやがるので、内心ジャマくさかったけど“私も話したいに決まってるじゃん”風を装っておきました。
そぅそぅ、余談ですが女の脳って複数のことが同時にできる仕組みになってるのだそぅですょ。
男はテレビ観ながら電話とかってできないらしいんだけど、女は電話で話しながらでもテレビの内容が頭に入るんだって。
で、話は戻りまして。
なかなか現実のものとならなぃ彼の転勤話。
かかりつけ医で「仕事でのストレスが影響してる」みたいな診断書を書いてもらって会社に提出したのだそぅですょ。
そんな診断書出しちゃったらさ、会社の判断として
半ば地元の会社でストレスが溜まるよぅなら、縁のない東京なんて無理ってなるでしょーーー
と、私は思ったのだけど、そのほぅが転勤させやすいって上の人から言われたのだそぅ。
でも、≪精神的に弱いところアリ≫みたいな評価が付いちゃうことはないのかしら?
彼が転勤したぃ理由としては、まぁ私のこともあるのだろぅけど
彼が尊敬してる人が東京本社にいて、その人が立ち上げる新しい部署で働きたいらしぃのですょ。
そこは優秀な人材が集まるらしく、彼曰く、今の職場は直属の上司が阿呆すぎてストレスが溜まって疲れると。
なので本社でやりがぃがある仕事がしたいみたいなのですが、
そんな優秀な人たちに混じってオマエがやっていけるのか? と突っ込んでおいたのは言わずもがなでございますが。
自称、“仕事ができる俺サマ”なんですけど、どぅも周りを見下す傾向が否めません。
上司が阿呆だから俺に全部まわってくるとか、以前の職場でも一般職の人を●●●役人とか言ってたり。
まぁ、私生活は私が上司なので(笑)あの精神を鍛えなおしてあげないといけませんな。(✿≖‿≖)ニヒ♪
といぅわけで、電話しながら観てた【素直になれなくて】。
若人たち(笑)の恋愛話は少々背中が痒くなりますけど、“ツイッターから始まる恋愛”ってフレコミに釣られて
見はじめちゃったんですょね。
ま、現実に瑛太や上野樹里みたぃなメンツが集合するなんてことは100%ありえなぃと思いますけどー。
渡辺えりのキャスティングはスゴイ。
あれがもし、ちょっと色っぽい女優さんだったら設定が普通すぎてつまらない気がするんですょ。
申し訳ないけど色気があるとは言えなぃ渡辺えりだからこそ、あの役とリンダの葛藤に現実味を感じてしまぅなぁ。
ドクターがナイフを素手で握ってハルを守るところは少々陳腐でしたけどね。ʅ(‾◡◝)ʃ
今日も偉そぅに批評してみました。

ウチは基本的に事務所内禁煙


私にはそれだけのためにわざわざ会社に行こぅって思える思考回路が理解できませぬが。
父は私に逆らえないところがあるので、私が会社にいるときは渋々禁煙してるのだけど、
元々ヘビースモーカーなので、私がいなければ事務所内禁煙なんてルールあってなきがごとき。
麻雀ゲームをしてた2時間ほどの間、ひっきりなしに吸ってたのでしょぅ。
今朝はドアを開けたとたんに漂うタバコ臭に辟易してしまいましたょ。

事務所の換気扇とミニキッチンの換気扇を回して、普段は胃のために朝からは飲まないコーヒー

コーヒー豆のカスをタバコの吸殻に被せて脱臭して、やっとなんとか消えてきたかなぁって感じです。
私、ホントにタバコの臭ぃが嫌ぃなんですょ。

車の中で吸われたら気持ち悪くなっちゃうし、食事中に自分が食べ終わったからと言って
さっさとタバコを吸ぅ人とか最悪です。
タバコの臭ぃを嗅がされながら食事なんて、一気に食べる気がなくなります。
きちんとマナーを守ってれば…ってことはあるのかもしれないけど、
マナーを守ろぅが何しようが、周りに強制的に臭ぃを嗅がせてる事実はあるわけですから。

あんなもの、この世の中から抹殺したーぃ。
もし、彼がタバコを吸ぅ人だったらチュウはしてあげませんゎ。

昨日、仕事が終わった彼から 『ひと駅手前で降りて歩くから。』 と電話。
健康診断で血糖値が高めと出た彼は、一応健康に気を使っている様子なのです。
でも、その歩いてる間、私は彼の話し相手

テレビっ子の私は【素直になれなくて】を観ようと思ってたのに、ちょうどドラマが始まったときに電話。
彼が 『いーょ、切るからテレビ観てろよ。俺と話すよりテレビのほぅが大事だもんなー。

嫌味なことを言いやがるので、内心ジャマくさかったけど“私も話したいに決まってるじゃん”風を装っておきました。
そぅそぅ、余談ですが女の脳って複数のことが同時にできる仕組みになってるのだそぅですょ。
男はテレビ観ながら電話とかってできないらしいんだけど、女は電話で話しながらでもテレビの内容が頭に入るんだって。
で、話は戻りまして。
なかなか現実のものとならなぃ彼の転勤話。
かかりつけ医で「仕事でのストレスが影響してる」みたいな診断書を書いてもらって会社に提出したのだそぅですょ。
そんな診断書出しちゃったらさ、会社の判断として
半ば地元の会社でストレスが溜まるよぅなら、縁のない東京なんて無理ってなるでしょーーー

と、私は思ったのだけど、そのほぅが転勤させやすいって上の人から言われたのだそぅ。
でも、≪精神的に弱いところアリ≫みたいな評価が付いちゃうことはないのかしら?

彼が転勤したぃ理由としては、まぁ私のこともあるのだろぅけど
彼が尊敬してる人が東京本社にいて、その人が立ち上げる新しい部署で働きたいらしぃのですょ。
そこは優秀な人材が集まるらしく、彼曰く、今の職場は直属の上司が阿呆すぎてストレスが溜まって疲れると。
なので本社でやりがぃがある仕事がしたいみたいなのですが、
そんな優秀な人たちに混じってオマエがやっていけるのか? と突っ込んでおいたのは言わずもがなでございますが。

自称、“仕事ができる俺サマ”なんですけど、どぅも周りを見下す傾向が否めません。
上司が阿呆だから俺に全部まわってくるとか、以前の職場でも一般職の人を●●●役人とか言ってたり。
まぁ、私生活は私が上司なので(笑)あの精神を鍛えなおしてあげないといけませんな。(✿≖‿≖)ニヒ♪
といぅわけで、電話しながら観てた【素直になれなくて】。
若人たち(笑)の恋愛話は少々背中が痒くなりますけど、“ツイッターから始まる恋愛”ってフレコミに釣られて
見はじめちゃったんですょね。
ま、現実に瑛太や上野樹里みたぃなメンツが集合するなんてことは100%ありえなぃと思いますけどー。
渡辺えりのキャスティングはスゴイ。

あれがもし、ちょっと色っぽい女優さんだったら設定が普通すぎてつまらない気がするんですょ。
申し訳ないけど色気があるとは言えなぃ渡辺えりだからこそ、あの役とリンダの葛藤に現実味を感じてしまぅなぁ。
ドクターがナイフを素手で握ってハルを守るところは少々陳腐でしたけどね。ʅ(‾◡◝)ʃ
今日も偉そぅに批評してみました。

この記事へのコメント
髪の毛と服ににおいがつくのがほんとダメ。
今は吸えない場所が増えたから、歩きタバコの人が多すぎる。
タバコはどんどん値上げしてもらって結構って感じです。(笑)
うちの会社も事務所内は禁煙ですが、応接室だけは灰皿置いてます。
社員や職人は廊下かベランダで吸ってもらってます。
確かに東京の方がストレスは溜まるって普通なら考えるかな。
仕事にやりがいを求めるのはとてもすばらしいと思います。
でも、いずれ実家を継ぐんですもんね。
それまでの息抜きで東京に戻りたいってのもあるのかな?
なんて想像しちゃったりして。
このドラマ1話だけちらっと見ました。
最近、上野樹里(のだめのおかげで)見すぎですよね。
私、あんまり好きじゃないんですよねぇ・・・あの声。
今やツイッターは当たり前のようにみんな知ってるもんな。
2ちゃんより情報が早いらしいですしね。
タバコが世の中からなくならないなら、あの臭だけでもなんとか改良できないものかなーと思っちゃいます。
1箱¥1000でも¥2000でもしてもらいたいですょ。人に迷惑かけるものなんだから税金どんどんかけちゃえばいいのにー。
でも、たっぷり国に税金納めてるであろうJTあたりから反発くらうんでしょうけどね。
実家を継ぐといぅか、親の面倒を見るっていう意識はあると思います。でも、もし彼が東京転勤になったら、彼の両親もコッチに引っ越してくるって言ってるらしいんですょ。元々ご両親とも関西の人じゃないし、彼が高校までは京都だったし、地元意識は薄いのかもしれないです。
私としては若干…、いや、かなりプレッシャーかも(・ω・;A)
実はツイッターがよくわかってない私です。Σ(ノܫ←`๑)ペチン
のだめはマンガで読んだんだけど、私は結構イメージに合ってて良かったなぁって思ってました。でもそのイメージが強すぎて、上野樹里は似合ってないパーマかけてないとのだめに見えちゃうって配慮かな~なんて思ってます。
うちの会社は室内全面禁煙なのでタバコの臭いに悩まされる事は基本的にないんですけど、C君が残業のときに事務所で吸ってる感じなんですよ。朝行くと灰皿が
置いてあったり(灰皿は一応お客さんの為に用意してあります)ひどいときには
タバコまで給湯室に置きっぱなしになってるんですよ。もちろん注意してるんですけど、あまり効き目がない感じ。
私も「素直になれなくて」見てますよ。基本10時に寝るので録画してるんですけ
ど。確かにテレビを邪魔されるの私も嫌かも。でも取り繕うのがさすがにウマイですね~(笑)
彼さん東京に転勤になるといいですね、でもそんなにうまく事が運ぶのかしら。上司の罠だったら怖~い。でも彼さんの言うように上司が阿保だったら部下はかなり疲れると思うな~。うちの営業見ててもそう思うもん。
昨日の回はまだ見てないんですよ~。でも私の一番の楽しみは渡辺えりのセクハラです(笑)あからさま過ぎて笑わずにはいられません。でもリンダが同性愛者っぽいっていうのはいらなかったな~ってちょっと思っちゃう。最近男女数名で物語が展開するドラマって必ず1人は同性愛者いるんだもん、正直飽きちゃった。
私はタバコを吸いませんが、気にならないかも。近くにいると目も痛くなるし、臭いも洋服に付くのでイヤですけど。
彼さん、転勤難しそうですよね。「仕事でのストレスが影響してる」なんて会社としてマイナス評価にならないと良いですね。
「素直になれなくて」見てないです。ツイッターに興味がなくて…。
仕事ができる俺サマはおいらもよく言いますよ。何か??(笑)。
確かに女性は同時にいろんな事が出来ますよね。電話をしながらテレビを見たりパソコンしたり出来ますよね。私なんて時々電話をしながら料理を続行する事もありますから(笑)あっ、でもたいした物は作ってないですよ^^;
最近ドラマは殆ど見てないので、ドラマの話には参加できなくてスミマセン。キムタクと竜馬伝位かな。歴史に弱い私なのでちょっと勉強中です(о'∀')b
あのニオイを強制的にかがされるのが我慢ならないんですょー。好きな人は吸いたいんだろうけど、まわりに迷惑かけてるって意識をもっと持って欲しいです。
ウチは事務所内は禁煙だけど、マナーが悪くて駐車スペースで吸ってポイ捨てしたりするんですょ。それも結局片付けるのは私なんですょ!!最低限のマナーも守れないヤツに吸う資格はない(# ゚Д゚) ムッキー!
彼が無能呼ばわりしている直属の上司と、転勤のことでアドバイスしてくれてる上司は別なので罠ってことはないと思うんですょ。
つい先日、常務さんと転勤について話したよぅだけど…。
彼は関西が地元だからなかなか難しいのかなーと思います。
komomoさん、10時に眠くなっちゃうんですか?
ウチの母も歳を取るとすぐ眠くなっちゃうっていうからkomomoさんも加齢の影響ですかね~( ´∀`)ヵヵヵ
渡辺えりのセクハラはスゴスギ!!! でもあのキャラだからこそ面白いって思っちゃいます。リンダは問題抱えすぎだょね。親との確執、セクハラ、同性愛だもん。そこまで詰め込まなくてもいいのにって私も思った~。
これも一種の“慣れ”ですかねー。
ウチも移転する前の事務所は喫煙オッケーだったので、いつも煙が充満してたんですょ。その環境にずいぶんいたけど、やっぱり嫌いなものは嫌いなままで移転をきっかけに禁煙にしてやりました。
私も評価の部分が気になるんですょ。事情を知ってる役員はいいけど、そぅじゃない人もいるわけですし。
なかなかコッチの都合のいいように進まないのは仕方ないですけどねー。
私もツイッターわかってないんですけど観ちゃってます~Σ(ノ∀`*)ペチッ
ちなみにドラマみてても理解してないですw
アラ、うまいこと逃げましたね。(。≖ิ‿≖ิ)ニター♡ って、違ぅかw
転勤になってくれればいいけど、これは私の都合なので、私が彼に合わせることも考えなきゃいけないんでしょぅねー。
カリスマ発注のけいさんですもんね~♪ ヨッ!!仕事のできる男!!!
ウチも自宅はもちろん禁煙じゃないのでニオイは充満してるんだけど、私はどぅしても慣れないみたぃです。生理的に受け付けないって感じかなぁ。
禁煙をしよぅと思っても一種の中毒だからなかなかできないものみたいですょね。ウチの父も今まで何度か挑戦したことがあるけど、3日と続いた験しがないですょー。
嗜好品だから、私が甘いものを止められないのと同じ原理か。Σ(ノ∀`*)ペチッ
電話しながら料理って(;ิ ธ ิ )マジッスカ!!
耳と肩で受話器をはさんで? それって首が攣りませんー??
アイさんスゴイ特技をお持ちだゎ(●´∀)ノノ""パチパチ♪
私も龍馬伝観てますょー。歴史物は結構好きな私ですが、実は龍馬にはあんまり興味なかったんです。でも福山雅治に惹かれてみちゃってますw