応援してます。
普段、スポーツには全く縁のないわたくしですが、オリンピックやワールドカップとなると観てしまいます。
日本人として日本人を応援したくなるんですね。
といぅわけで、昨日の日本VSカメルーン
もバッチリ応援
…のつもりだったのですが。
連日の寝不足がたたり、ウツラウツラ
日本のゴール
は記憶にあるのですが、次の瞬間はロスタイムになっており、
朝のワイドショーで確認するまで、日本はロスタイムにゴールしたんだと思っておりました。Σ(ノ∀`*)ペチッ
最近、睡眠サイクルが狂っているので、眠れなぃ日が2日続くと翌日は死んだよぅに眠れるんですけど
そのあとはまた眠れなかったりっていぅ繰り返しです。
といぅわけで日曜の夜にみたDVD
【縞模様のパジャマの少年】
戦時下のドイツ。
軍人である父親の新しい赴任先に引っ越してきた8歳の少年ブルーノは、近くの農場の縞模様のパジャマを着た少年シュムールと知り合ぅ。
しかしそこは農場などではなく、鉄条網の張り巡らされたユダヤ人の強制収容所で、
父親はそこの所長として赴任していたのだ。
両親に隠れて鉄条網越しのシュムールに会いに行くよぅになり、ふたりは仲良くなるが、
シュムールがブルーノの家の仕事をさせられているときにこっそり菓子をあげているところを軍人に見咎められ、
ブルーノは怒られるのが恐くて、シュムールが盗んだのだと言ってしまぅ。
シュムールは罰を受け、そのお詫びにとブルーノがとった行動が…。
ラストは衝撃、です。
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
今日は珍しく朝から父が会社にいまして。
父が会社にいると、いつものよぅに自分のデスクでボケーッとしてるわけにもいかずに身の置き所に困る兄は、
事務所とミニキッチンの間をウロウロ。
朝の掃除をしているときに狭いミニキッチンにいられると大迷惑なんですょ。
雑巾を洗ったり、ゴミを片付けたり、キッチン自体の掃除もするのに邪魔なことこの上ない。
『ここにいられると邪魔なんだけど
』 と言ってやったら仕方なく自分の席に戻ったけど、
用もない資料をめくったり、携帯をいじったりして、父がいなくなるのを待ってました。
父が出かけたあとはのびのびとした様子で、椅子にふんぞり返ってボケーッとしてましたょ。
いつものよぅに1時頃までそぅして過ごしてからおもむろに出かけようとしたので、
『毎日出かけるけどさぁ、何か成果はないの?』 と聞いてやったら
『○○の土地、断りの電話があったわ
』 って、テメエ、それのどこが成果なんだょ

日本人として日本人を応援したくなるんですね。
といぅわけで、昨日の日本VSカメルーン


…のつもりだったのですが。
連日の寝不足がたたり、ウツラウツラ

日本のゴール

朝のワイドショーで確認するまで、日本はロスタイムにゴールしたんだと思っておりました。Σ(ノ∀`*)ペチッ
最近、睡眠サイクルが狂っているので、眠れなぃ日が2日続くと翌日は死んだよぅに眠れるんですけど
そのあとはまた眠れなかったりっていぅ繰り返しです。

といぅわけで日曜の夜にみたDVD

【縞模様のパジャマの少年】
戦時下のドイツ。
軍人である父親の新しい赴任先に引っ越してきた8歳の少年ブルーノは、近くの農場の縞模様のパジャマを着た少年シュムールと知り合ぅ。
しかしそこは農場などではなく、鉄条網の張り巡らされたユダヤ人の強制収容所で、
父親はそこの所長として赴任していたのだ。
両親に隠れて鉄条網越しのシュムールに会いに行くよぅになり、ふたりは仲良くなるが、
シュムールがブルーノの家の仕事をさせられているときにこっそり菓子をあげているところを軍人に見咎められ、
ブルーノは怒られるのが恐くて、シュムールが盗んだのだと言ってしまぅ。
シュムールは罰を受け、そのお詫びにとブルーノがとった行動が…。
ラストは衝撃、です。
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
今日は珍しく朝から父が会社にいまして。
父が会社にいると、いつものよぅに自分のデスクでボケーッとしてるわけにもいかずに身の置き所に困る兄は、
事務所とミニキッチンの間をウロウロ。
朝の掃除をしているときに狭いミニキッチンにいられると大迷惑なんですょ。
雑巾を洗ったり、ゴミを片付けたり、キッチン自体の掃除もするのに邪魔なことこの上ない。

『ここにいられると邪魔なんだけど

用もない資料をめくったり、携帯をいじったりして、父がいなくなるのを待ってました。
父が出かけたあとはのびのびとした様子で、椅子にふんぞり返ってボケーッとしてましたょ。

いつものよぅに1時頃までそぅして過ごしてからおもむろに出かけようとしたので、
『毎日出かけるけどさぁ、何か成果はないの?』 と聞いてやったら
『○○の土地、断りの電話があったわ


この記事へのコメント
勝って良かったですよね~♪
消灯時間なので…リアルタイムでは見られませんけど。
まだ睡眠のリズムが崩れているんですね~辛いですね。
DVDの時間が唯一気分転換ですか?
私も見たいって思いつつ…結局、まだ殆ど見てません。
時間がこんなにあるのが始めてなので…検査や外来のない日ですら、時間が上手く使えていない気がします。
お兄様、ぅめ。さんの悩みの元凶の1つなのにね!!
反省して欲しいですね!!
(#`皿´)って言うか、ぅめ。さんの爪のあかでも飲ませましょうよ~。
お兄様って子供みたいですね(スミマセン)お父様がいるとどうしていいか分からなくて、身を隠しながらウロウロしちゃうなんて。でも、仕事中にウロウロされると本当に迷惑ですよね。気が散るしジャマだし。私の職場でも仕事が出来ない人がウロウロするので迷惑しています。お兄様と一緒にしてスミマセン^^;
騒ぎすぎって思っちゃうんですよね。
だったら、普段からもっとJリーグを取り上げろって感じです。
渋谷の騒ぎだってきっとJリーグなんて知らない人たちの
やったことだと思うし。
これをきっかけに選手の名前を覚えてJの試合を見てくれると
いいんだけどなぁと思ってます。
ちなみに日本代表サポーターのウルトラスの代表はFC東京の
サポーターでもあるので、風船使ってる応援見たときには
昨年のナビスコ決勝を思い出しました。
お兄さん、何しに会社に来てるんですかね?
あと数年後にはどうなってるんだろう?とか考えないのだろうか。
その頃はお子さんに一番お金のかかるときでもあるだろうし。
親はいつまでも現役じゃないのだから。
「縞模様のパジャマの少年」見たんですか!!私も以前予告編を見て絶対借りようと思っていた作品なんですよ。そして偶然にも昨日借りようと思ってたんです!!生憎貸し出し中で借りれませんでしたけど(´-ω-`)シュンシュン
来週絶対借りるぞ!!
お兄ちゃ~ん、仕事しようよ~!!(#-`д-)ビキビキ
会社員だけどプーみたいなことしてますよね。家に居るか、会社に居るかの違いのような気が・・・。いつまで手のかかるお兄ちゃんでいる気なのかしらアッチ(・∀・)イケ!!
私もこのときしか観ないので選手も誰が誰やらよくわかってないし、でもとりあえず日本が勝つのは嬉しいんですょね~。
病院のテレビって確かプリペイドでしたょね?消灯時間のこともあるだろうけど、どうしても見たい番組だけに厳選しちゃうことにもなりますょね~。
昔から眠れないことはよくあったんだけど、今回は狂ったリズムが定着しつつあるのかも。まったく眠れないわけじゃなく死んだように眠れる日もあるので、何とかなってます。映画は元々好きだったんだけど、眠れない日のおかげで結構ハイペースで観ちゃいますね。
兄は全く反省の色がなく…(怒られたときだけ頑張ってるフリ) まぁ、いざとなったら私は見切りをつけますが。
私の爪の垢を飲ませたら、サボリ癖がパワーアップしちゃう恐れも…Σ(ノ∀`*)ペチッ
全く同じですょ~。元々のファンの人たちから見ると私のような“にわかファン”は片腹痛い存在なんでしょうけど、でも日本人としてっていう気持ちは湧いちゃうょね~♪
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ
全くスミマセンなどと言っていただく必要ないです!!
仕事中に息抜きをする時間ってあっていいと思うんですけど(現に私も遊んでるし~w)、でも兄の場合は一日中息抜きなんじゃないかと…。で、父がいるときだけが息抜きできない唯一の時間。
アイさんの職場にもいるんですねー。自分が何かをしているときに、クマのよぅにウロウロしてるだけの存在ってほんとに目障りなんですょね!
テレビ局は結局視聴率主義だから、視聴率のとれないものは放送しないんでしょうね。まぁ、お金を出すのはスポンサーだからそれも仕方ないのかもしれないけど、ここぞとばかりに毎日どこの局でも“ガンバレニッポン”の風潮があるのは、真のファンから見ると苦笑しちゃうところでしょうね。って私もにわかファンなのですが。Σ(ノܫ←`๑)ペチン
私も兄が何を考えているのか、全くわかりませんょー。
たぶん、将来の不安はあると思います(だから精神的に病んだのだろうし)。でも今は食べていくには困らないので、そこから目を反らしてるだけかな。
まぁ、私も偉そうに人のこといえる立場でもないんですけどw
実は私もルールわかってません。Σ(ノܫ←`๑)ペチン オフサイドって何?って感じw
なので、1試合を集中して応援っていうのはないかも~。オリンピックも有名選手やメジャースポーツしか見ないしね。
まぁ、もともとスポーツ好きじゃないとこんなもんょね~♪~( ̄ε ̄;)
『縞模様…』感動するとかって映画じゃないけど、悲しい歴史を知ったって感じかなー。観ておいて損はない映画だと思います。自他共に認める社会派の私にはピッタリだし~(ぇ?
でも、アメリカ映画だからドイツが舞台なのにみんな英語喋ってるのよね。
ラストサムライだって、あの時代の侍の渡辺謙が英語喋るってありえな~ぃって思ったけどw
(*゚∀゚)ヴァハハ 会社員だけどプーってスバラシイ表現~。まさにピッタリ!
私は兄の生活がどぅなろうが知ったこっちゃないけど、一緒にやってるとイライラさせられることが多くて嫌になっちゃうんですょー。
いつまでも親に逆らえない子供のまんまって感じ。まぁ、逆らえる材料がないんですけどね。