夏休み諸々①。
ウチのお盆休みは12日~16日でしたが、その間、ブログの更新はもちろん、
いつもお付き合いくださるブログ友達の皆さまのところにも行っておりませんでした。
仕事中だと俄然ヤル気が出るのですけど、
休みのときってなぜかブログをする気になれないといぅわたくしでございます。 Σ(ノ∀`*)ペチッ
さて。
お盆休み中の出来事などをボチボチ書いて行きたいと思います。
8月12日。
この日は、自分の部屋の掃除
、洗濯
を済ませて4時ごろ彼家に。
彼は仕事だったのですけど、掃除洗濯とその日の食事&予備食の用意をするために。
彼は帰ってくるのが10時頃になるって言ってたので、まず
を済ませ、予備食の準備から始めたんですょ。
病院で注意を受けているので、カロリー控えめのあっさりしたものがいいって言ぅので
鶏ササミを蒸して梅肉と大葉を挟んだものと、彼のリクエストでまたポテトサラダを作り、同じくリクエストされた枝豆を茹で、
それが終わって、テレビでも見ながら途中で買ってきたロールケーキ
でひと休み~
と思っていた6時ごろ、≪これから帰るから。≫といぅメールが。
帰ってくるのは10時だと思っていたのに私の予定が狂ぅじゃねぇかょ
と思ぃつつも、
まさか帰ってくるなとも言ぇませんので、ロールケーキちゃん
にしばしの別れを告げ
休む間もなく今度は夕食の準備ですょ。ε=(≖Дˇ≖๑)
そして7時ごろ帰宅した彼をエプロン姿で 『お帰り~(●′3)(ε`●)chuw』 と、新婚さんのよぅにお出迎ぇ。
といぅのはもちろんウソ鼻毛ですけどね。 ♪~( ̄ε ̄;)
で、この日の夕食はこちら。
メインは白身の魚と野菜の酒蒸し。
彼が消費期限の迫ったジャコを使い切りたぃといぅので、ジャガイモのピカタのよぅなものにジャコをのせて焼いたものと
もやしとキュウリのサラダにもジャコを使用しました。
そして、そして、デザートはもちろ~ん。
おあずけをくらってたロールケーキちゃんですょ~
このロールケーキ、かなりロングでございましょぅ?
一般的なサイズの2.5倍くらぃあるかと思われます。
彼家に行く途中、【究極の生クリーム】と銘打ったお店があって、ずっとずっとずっと気になってたんですょ。
で、この日初めて寄ってみたんですけど、ロールケーキとシフォンケーキの専門店で、このサイズでお値段なんと
¥1150

すべて国産のこだわり材料でこのお値段。Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
味のほぅはスポンジがちょっと粗ぃ気はしますが、十分満足の出来る味です。
ちなみに賞味期限は当日限りですが、翌日食べるとスポンジがしっとりして逆に美味しくなった気がしました。
彼はお酒を飲まない分、甘ぃものが好きな男なので、
私よりよっぽどブ厚く切って食べておりましたょ。
食事をあっさりさせても意味ないんじゃねぇの?と思ってしまいますが。
帰りに、いつも頑張っている私なのでご褒美がありましたょ。


㊧ 鮎家の若鮎佃煮です。
彼のお姉さんが『(愚弟の)引越しでお世話になったから。』って私に買ってきてくれたそぅです。
カッコ内は私の想像ですがw
父が好きなので喜んで食べております。
㊨ クラブハリエのクッキーです。
まぁ、これは帰省した彼に私が『買って来ぃ!!!』って厳命したんですけどね。 ♪~( ̄ε ̄;)
リーフパイも頼んだのに夕方だったから売り切れだったって言ぅんですけど、アヤシイ。
リーフパイがどぅいうものかわかってない感じなんですょ。
このクッキーも、『どれだかわからなぃから買いに行くの嫌だ
』って散々だったんですから。
と、お盆休み初日はこんな感じでした。
8月13日。
この日はお盆迎ぇなので、我が家の男ども(父・兄・甥っ子2人)は朝から盆棚作りです。
我が家では盆棚作りは男がやるものっていぅ習慣なんですょ。
でも、昔と違ってだいぶ簡素にはなりましたけどね。
で、午後からお寺にお盆迎ぇに行って、昔ながらの精進料理?で夕食。
ウチはお盆の13日は昔からカボチャ
の煮物と昆布と茄子
の煮物なんですょ。
それだけじゃ寂しいので、他のおかずも多少ありますが。
この日は毎年兄一家も母屋で一緒に食事をします。
当然作るのは私と母ですけどね。
でも、この日は珍しく義姉が後片付けをしましたょ。
いつも食べるだけ食べてさっさと離れに行ってしまぅのに、どぅいう心境の変化でしょぅか。
あ、お昼は店屋物をとって、義姉が父から代金
を預って支払ってたんですけど
おつりを返してくれなぃそうなので、その代わりに片付けをする気になったのかも知れません。
いつもお付き合いくださるブログ友達の皆さまのところにも行っておりませんでした。

仕事中だと俄然ヤル気が出るのですけど、
休みのときってなぜかブログをする気になれないといぅわたくしでございます。 Σ(ノ∀`*)ペチッ
さて。
お盆休み中の出来事などをボチボチ書いて行きたいと思います。
8月12日。
この日は、自分の部屋の掃除


彼は仕事だったのですけど、掃除洗濯とその日の食事&予備食の用意をするために。
彼は帰ってくるのが10時頃になるって言ってたので、まず


病院で注意を受けているので、カロリー控えめのあっさりしたものがいいって言ぅので
鶏ササミを蒸して梅肉と大葉を挟んだものと、彼のリクエストでまたポテトサラダを作り、同じくリクエストされた枝豆を茹で、
それが終わって、テレビでも見ながら途中で買ってきたロールケーキ


と思っていた6時ごろ、≪これから帰るから。≫といぅメールが。
帰ってくるのは10時だと思っていたのに私の予定が狂ぅじゃねぇかょ

まさか帰ってくるなとも言ぇませんので、ロールケーキちゃん

休む間もなく今度は夕食の準備ですょ。ε=(≖Дˇ≖๑)
そして7時ごろ帰宅した彼をエプロン姿で 『お帰り~(●′3)(ε`●)chuw』 と、新婚さんのよぅにお出迎ぇ。
といぅのはもちろんウソ鼻毛ですけどね。 ♪~( ̄ε ̄;)
で、この日の夕食はこちら。

メインは白身の魚と野菜の酒蒸し。
彼が消費期限の迫ったジャコを使い切りたぃといぅので、ジャガイモのピカタのよぅなものにジャコをのせて焼いたものと
もやしとキュウリのサラダにもジャコを使用しました。
そして、そして、デザートはもちろ~ん。
おあずけをくらってたロールケーキちゃんですょ~

このロールケーキ、かなりロングでございましょぅ?
一般的なサイズの2.5倍くらぃあるかと思われます。

彼家に行く途中、【究極の生クリーム】と銘打ったお店があって、ずっとずっとずっと気になってたんですょ。
で、この日初めて寄ってみたんですけど、ロールケーキとシフォンケーキの専門店で、このサイズでお値段なんと

¥1150


すべて国産のこだわり材料でこのお値段。Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
味のほぅはスポンジがちょっと粗ぃ気はしますが、十分満足の出来る味です。
ちなみに賞味期限は当日限りですが、翌日食べるとスポンジがしっとりして逆に美味しくなった気がしました。
彼はお酒を飲まない分、甘ぃものが好きな男なので、
私よりよっぽどブ厚く切って食べておりましたょ。
食事をあっさりさせても意味ないんじゃねぇの?と思ってしまいますが。

帰りに、いつも頑張っている私なのでご褒美がありましたょ。



㊧ 鮎家の若鮎佃煮です。
彼のお姉さんが『(愚弟の)引越しでお世話になったから。』って私に買ってきてくれたそぅです。
カッコ内は私の想像ですがw
父が好きなので喜んで食べております。

㊨ クラブハリエのクッキーです。
まぁ、これは帰省した彼に私が『買って来ぃ!!!』って厳命したんですけどね。 ♪~( ̄ε ̄;)
リーフパイも頼んだのに夕方だったから売り切れだったって言ぅんですけど、アヤシイ。
リーフパイがどぅいうものかわかってない感じなんですょ。
このクッキーも、『どれだかわからなぃから買いに行くの嫌だ

と、お盆休み初日はこんな感じでした。
8月13日。
この日はお盆迎ぇなので、我が家の男ども(父・兄・甥っ子2人)は朝から盆棚作りです。
我が家では盆棚作りは男がやるものっていぅ習慣なんですょ。
でも、昔と違ってだいぶ簡素にはなりましたけどね。
で、午後からお寺にお盆迎ぇに行って、昔ながらの精進料理?で夕食。
ウチはお盆の13日は昔からカボチャ


それだけじゃ寂しいので、他のおかずも多少ありますが。
この日は毎年兄一家も母屋で一緒に食事をします。
当然作るのは私と母ですけどね。
でも、この日は珍しく義姉が後片付けをしましたょ。

いつも食べるだけ食べてさっさと離れに行ってしまぅのに、どぅいう心境の変化でしょぅか。
あ、お昼は店屋物をとって、義姉が父から代金

おつりを返してくれなぃそうなので、その代わりに片付けをする気になったのかも知れません。
この記事へのコメント
彼さんの掃除洗濯と食事&予備食の準備って、どれだけ良い彼女なんですか~。掃除、洗濯がお得意なのは今までのぅめ。さんの記事でも認識していましたが、お料理だって、素晴らしいじゃないですか…。今まで隠してました?「能ある鷹…」それも彼さんの身体の事も考えたメニュー。素晴らしい☆尊敬です!!いつでも奥様になれそう♪彼さんもその姿を想像しやすいでしょうね~。ポイント急上昇ですね。
鮎家の若鮎佃煮・クラブハリエ…といえば○○では定番。私としては彼さんがリーフパイを見つけられなかったのが残念です(苦笑)私が誕生日にお送りしましょうか~?あっ、東京にも支店がありますけどね~日本橋三越本店とか横浜タカシマヤに(笑)ネットでも買えるし(爆)10枚で1,600円ですよ~。
ロールケーキすごいですね。見てるだけで胸焼けしそう…(汗)私、1切れで充分です。コンビニで買うサイズの半分も充分。
お義姉様…片付けは当然ですが、お釣りは返そうよ…って感じですね。
なんだか最近出来た彼女っぷりが凄いじゃないですか!!掃除や洗濯に加えて料理もじゃ、私やってられないですよ。こっちが毎日手抜き料理や簡単に作れる料理を一生懸命探して作ってるのに、酒蒸しだの残ったジャコの始末だのをちょちょいとやられたら、どっちが長年主婦やってるかわかりゃ~しないよ(;`皿´)キッ
で、もう彼さんの家にはもちろんお泊りしてるんですよね~?(。-∀-) ニヤニヤ
お義姉さん、どういう風の吹きまわし?って感じですね。でもお釣り返さないなんてドロボーじゃん。どんだけお金に執着してるの?って聞きたくなっちゃう。
それだけ仕事中にやってるんじゃぃ!!ってことなんですょねΣ(ノܫ←`๑)ペチン もし転職でもして環境が変わったらブログやらなくなるのかなぁ(苦笑)。
《R》さんに「尊敬」って言われる日が来るとは!!!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
まだレシピ見ながらじゃないと出来ないんですけどね~w
それに私の場合はちゃんと感謝の言葉をくれないとやる気が起きないんですょ。そぅ思ぅと彼にうまく使われてる?!
たねやなら私の行動範囲にもあるんですょ。でもやっぱりクラブハリエが好き~。
横浜そごうなら行くけど、タカシマヤは反対側なので面倒になって行かないんですょね~。Σ(ノܫ←`๑)ペチン 月1で帰省するつもりらしいので(信じられないけど)、これからも彼に買ってこさせます!!!次回は絶対リーフパイ!!!
ぇ~?見てるだけでダメですか~? 私なんか見てるだけで幸せになっちゃいますw状況が許せば恵方巻きのよぅに丸かじりでもいいですょ~。
お釣を懐に入れちゃう心境…私もよくわかりませんょ。
まぁ、Mちゃんと違って知識がないわけじゃないけど、常識からかけ離れてるのは同じって言えますね。(-ω-|||)
ぉ~、生きてましたねkomomoさん( ´∀`)ヵヵヵ
夏休みの間お互い姿を見せてませんでしたからね~w
今回のは調味料とかテキトーにやっちゃったんだけど、ネットで料理ネタを探しながらですょー。まぁそれでも才能が物を言っちゃうってところはあるんですけどね(✿ŏ▽ŏ)
それに、まだ時々のことだから多少は頑張る気になってるのであって、これが毎日ってなったらkomomoさん以上にやる気が失せるのは確実♪~( ̄ε ̄;)
信じられないかもしれないけど、今のところ毎回日帰りです(笑)遠距離のときは泊りが当たり前だったけど、近くなったら家に帰りたくなっちゃうんですょねー。
お楽しみ記事はもぅちょっと先になるかも~(*≖ܫ≖)ニャァ
私もよくしらばっくれてられるなぁって思っちゃいますょ!!! 甥っ子たちが毎日コッチで食事してても食費入れないし、お金に執着してるのは確かかも。
私だったらネコババするのも有りですけどね(ぇ?)