行ってきましたバスツアー。
26日、地元の友達と【沼津寿司バイキング・御殿場プレミアムアウトレット・時の栖イルミネーションツアー】に行ってきました~。
観光バスでお出かけなんて、以前の職場での職員旅行以来だからかなり久しぶり。
どんなもんでしょう?と思ったけど、概ね満足かな
まずは沼津まで行き、食べ放題寿司バイキングの昼食。
いくつかひっくり返っちゃってますが、それはまぁご愛嬌。♪~( ̄ε ̄;)
食べ放題と言っても、このほかはデザートを食べただけでお腹イッパイになってしまいました。
お味のほうは… 沼津なので新鮮なネタを期待してたんですけどぉ、(。-`ω-)ンー 微妙。
その後は私にとってのメイン、“御殿場プレミアムアウトレット” ヾ(・∀・。)ノダ-!!!!
ここは、佐野のアウトレットと同じ系列なので作りが似てます。アメリカ資本が一番多いようだけど、日本企業では確か三菱系が出資してるんだったんじゃないかな?
埼玉の入間や神戸などにある三井系列のアウトレットは、2階建てになってる作りだけど、私はだだっ広い御殿場や佐野のほうが見やすくて好きです。


この日はめちゃくちゃ寒かったけど、富士山
がとってもキレイに見えましたょ。
ただ、買物時間が2時間しかないーーーー
バスの中で、行きたいショップを効率よくまわるコースを考えたけど、やっぱり全然時間が足りませんでした
彼にネクタイを買ってきてと言われてたんだけど、じっくり選ぶ余裕がなくて、入ったお店でテキトーに選んでしまった
私が買ってきたものはコレ(写真右)。
インディヴィのネックレスなんて¥7250がなんと¥1000
フルラの
は半額の¥5250だし、フォリフォリの
は30%オフで¥12,600.でした。
トリンプのショップが広くて商品もいっぱいあってよかった~
買ってきたんですけど、さすがにココに載せるのは自粛します。(ノ∀`*)テヘヘ♪
最後は、時の栖(ときのすみか)イルミネーション


26日は飾りがお正月バージョン
になってて、凧がぶらさがってたり、光のトンネルに沿って松が植えてあったりと、少々チグハグ感もありましたが、320万球のイルミネーション
のトンネルはとってもキレイでしたょ。
寒かったのでここで静岡おでんをいただきました。
黒はんぺんっていうのが名物なんだって。あと、つくねとソーセージ、これで¥300デス。
味付けは関東のおでんより甘い感じでしたね。
夕食は付いてないので、地元に戻ってから食べにいきました。


鶏肉のフォーと抹茶シフォンケーキ
のセット¥1260.
遅い時間だったし、胃の調子を考えてあっさりフォーにしました。お米の麺だしね。
でも、ケーキはどうなの?って思うでしょ。自分でもわかってるんだけどさ、やめられないんだもん
友達も同じものを食べたんだけど、友達のフォーの中に結構大きいビニールの切れ端が
さすがに気持ち悪いので、店員さんにそれを言ったら店長が出てきて私の分までタダになっちゃった。
夕食代、浮いてしまいました
で、今回のお土産はコレ~
鯛のみりん干し、アップルパイ、チーズとレーズンのクッキー、鈴カステラ、月餅、美味しそうだった石釜焼きのパン、
あと、写ってないけどガイドさんオススメのチーズケーキも買ってきましたょ
今回も食べ物ばっかりですが、何か? ♪~( ̄ε ̄;)

観光バスでお出かけなんて、以前の職場での職員旅行以来だからかなり久しぶり。
どんなもんでしょう?と思ったけど、概ね満足かな

まずは沼津まで行き、食べ放題寿司バイキングの昼食。
いくつかひっくり返っちゃってますが、それはまぁご愛嬌。♪~( ̄ε ̄;)
食べ放題と言っても、このほかはデザートを食べただけでお腹イッパイになってしまいました。
お味のほうは… 沼津なので新鮮なネタを期待してたんですけどぉ、(。-`ω-)ンー 微妙。
その後は私にとってのメイン、“御殿場プレミアムアウトレット” ヾ(・∀・。)ノダ-!!!!
ここは、佐野のアウトレットと同じ系列なので作りが似てます。アメリカ資本が一番多いようだけど、日本企業では確か三菱系が出資してるんだったんじゃないかな?
埼玉の入間や神戸などにある三井系列のアウトレットは、2階建てになってる作りだけど、私はだだっ広い御殿場や佐野のほうが見やすくて好きです。
この日はめちゃくちゃ寒かったけど、富士山

ただ、買物時間が2時間しかないーーーー

バスの中で、行きたいショップを効率よくまわるコースを考えたけど、やっぱり全然時間が足りませんでした

彼にネクタイを買ってきてと言われてたんだけど、じっくり選ぶ余裕がなくて、入ったお店でテキトーに選んでしまった

私が買ってきたものはコレ(写真右)。
インディヴィのネックレスなんて¥7250がなんと¥1000

フルラの


トリンプのショップが広くて商品もいっぱいあってよかった~

買ってきたんですけど、さすがにココに載せるのは自粛します。(ノ∀`*)テヘヘ♪
最後は、時の栖(ときのすみか)イルミネーション


26日は飾りがお正月バージョン


寒かったのでここで静岡おでんをいただきました。
黒はんぺんっていうのが名物なんだって。あと、つくねとソーセージ、これで¥300デス。
味付けは関東のおでんより甘い感じでしたね。
夕食は付いてないので、地元に戻ってから食べにいきました。

鶏肉のフォーと抹茶シフォンケーキ

遅い時間だったし、胃の調子を考えてあっさりフォーにしました。お米の麺だしね。
でも、ケーキはどうなの?って思うでしょ。自分でもわかってるんだけどさ、やめられないんだもん

友達も同じものを食べたんだけど、友達のフォーの中に結構大きいビニールの切れ端が

さすがに気持ち悪いので、店員さんにそれを言ったら店長が出てきて私の分までタダになっちゃった。

夕食代、浮いてしまいました

で、今回のお土産はコレ~

鯛のみりん干し、アップルパイ、チーズとレーズンのクッキー、鈴カステラ、月餅、美味しそうだった石釜焼きのパン、
あと、写ってないけどガイドさんオススメのチーズケーキも買ってきましたょ

今回も食べ物ばっかりですが、何か? ♪~( ̄ε ̄;)
"行ってきましたバスツアー。" へのコメントを書く