バトルの予感。
3月10日の記事で、出し忘れてた春夏物
をクリーニングに出したって話を書きましたが。
私ね、クリーニングのビニールカバーってすぐ剥がしちゃうんですょ。
そのままにしとくと通気性悪いしね。
仕上がり予定日に受け取ってきて、ビニールカバーを全部取り払ってみると…。
黒のクロプドパンツに約10センチの茶色い変色発見
カーキの麻のチュニックの肩口に、5センチ四方の変色発見

パープルのブラウスの同じく肩口に、約15センチの色落ち発見


すぐクリーニング店に向かい、この状況を提示。
ただ、ココはチェーン店なので店頭では受付と引渡ししかやっておらず、店員もよくわかってない状況。
『工場に戻し、再洗いします
』 と、変色しちゃってるものをまた洗ったってしょうがないだろ?と素人の私にでもわかりそうな返答で。
とにかく、一旦工場に戻しその後の対応を連絡するとのことになり。
数日後。
近くの工場では処置が難しく、他県にある本社工場で対応するので日数がかかるとの連絡。
まぁ、今すぐ使うものではないし、その点は納得してあげる私。
で、先日。
できあがったとの連絡があったので、クリーニング店に行って変色部分を確認してみたんだけどー。
ブラウスはまだいい。ムラはあるものの、まぁ着てもそんなに目立たないだろぅくらいに色が付いてる。
まぁ妥協できる範囲かなぁって具合でございます。
問題はパンツだょ。パンツ。
変色部分を黒く染めたらしいけど、色ムラは否めず、おまけにその部分だけ生地が傷んでしまったようで、ヨレてケバだってしまってる。
これはどぅ見ても納得できる仕上がりではなーーーーぃ
店員がその場で本社に電話し、とりあえずもぅ一度本社に送ってその仕上がりの状況を確認して、
また連絡をくれるってことになって。
私だってさ、安物の服ならあきらめもするょ。
だけど、ホームクリーニング
が基本の私にとって、クリーニングに出す服って型崩れさせたくない大事な服だったりするわけで。
それなりに高価な服だったりするわけですょ。
あのままでは絶対納得できないし、私としてはパンツだけは弁償してもらいたい。
彼にこのことを話したら、
『保証のことでグズグズ抜かしたら、担当者のフルネーム、本社の所在地、代表取締役のフルネーム聞け。
名前の漢字から郵便番号まで細かーく聞くんやで。
その時点で相手は多少態度変えるだろうけどな。
それで保証してもらえたらええけど、ダメだったら代金と慰謝料の適当な額書いて内容証明送りつけたれ。
1週間待って返事がなかったらもぅ一回送れ。で、また1週間待て。
2週間は猶予与えてやらなあかんけどな。
それでも、何も言ってこなかったら小額訴訟起こせばええねん。
あんなん裁判所行ってちょちょっと書類書けば簡単やから。
呼び出しに応じへんかったら、●●(←私)の言い分全部通るで。』

…そこまではしなくてもいいんだけどさぁ。
意外と好戦的なんだょね、あの関西人。
って、人のこと言えませぬが。 ♪~( ̄ε ̄;)
さてさて、今後の展開どうなることやら。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。
昨日、HEY!HEY!HEY!見てたら【ECHOES】が出てたー
と、いってもECHOESは解散しており、当時のメンバーは2人だけですが。
テレビで歌うの20年ぶりって言ってたけど、辻仁成の歌う姿はほんとに久々でしたね。
昔、好きだった時期があったんだょなぁ、ECHOES。
川村かおりや菅野美穂が歌ったこともあって、「ZOO」は結構知られてるかもね。
ヴォーカルの辻仁成も、今となっては小説家(「冷静と情熱のあいだ」とか)としての活動とか、嫁が中山美穂ってことのほうが世間には認知されてる?
“ステディ どんなにつらくても心配しないで 僕が君のことを支えているから
愛によりかかって欲しい 愛で包み込んでいたい”
って歌詞の曲がとっても好きだったオトメチック
な頃もあったなぁ。(〃´・ω・`)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。
本日、【定額給付金申請書】\_( ゚益゚) コレ提出しまーす。
世帯主の父の口座に入りますが、申請書は私が書きました。
父の身分証明書コピーと、通帳コピーを添付。
ウチみたいにコピー機が身近にある場合はいいけど、大概の人はコンビニに行ってコピーするんでしょうね。
カード型の保険証は裏表コピーしろとか書いてあるし、お年寄りなんかには不親切かもですねぇ…。
¥12,000.何に使おう…。
私の場合、ほぼ100%服に化けるでしょうけどね。

私ね、クリーニングのビニールカバーってすぐ剥がしちゃうんですょ。
そのままにしとくと通気性悪いしね。
仕上がり予定日に受け取ってきて、ビニールカバーを全部取り払ってみると…。
黒のクロプドパンツに約10センチの茶色い変色発見

カーキの麻のチュニックの肩口に、5センチ四方の変色発見


パープルのブラウスの同じく肩口に、約15センチの色落ち発見



すぐクリーニング店に向かい、この状況を提示。
ただ、ココはチェーン店なので店頭では受付と引渡ししかやっておらず、店員もよくわかってない状況。
『工場に戻し、再洗いします


とにかく、一旦工場に戻しその後の対応を連絡するとのことになり。
数日後。
近くの工場では処置が難しく、他県にある本社工場で対応するので日数がかかるとの連絡。
まぁ、今すぐ使うものではないし、その点は納得してあげる私。

で、先日。
できあがったとの連絡があったので、クリーニング店に行って変色部分を確認してみたんだけどー。
ブラウスはまだいい。ムラはあるものの、まぁ着てもそんなに目立たないだろぅくらいに色が付いてる。
まぁ妥協できる範囲かなぁって具合でございます。
問題はパンツだょ。パンツ。
変色部分を黒く染めたらしいけど、色ムラは否めず、おまけにその部分だけ生地が傷んでしまったようで、ヨレてケバだってしまってる。
これはどぅ見ても納得できる仕上がりではなーーーーぃ

店員がその場で本社に電話し、とりあえずもぅ一度本社に送ってその仕上がりの状況を確認して、
また連絡をくれるってことになって。
私だってさ、安物の服ならあきらめもするょ。
だけど、ホームクリーニング

それなりに高価な服だったりするわけですょ。
あのままでは絶対納得できないし、私としてはパンツだけは弁償してもらいたい。

彼にこのことを話したら、
『保証のことでグズグズ抜かしたら、担当者のフルネーム、本社の所在地、代表取締役のフルネーム聞け。
名前の漢字から郵便番号まで細かーく聞くんやで。
その時点で相手は多少態度変えるだろうけどな。
それで保証してもらえたらええけど、ダメだったら代金と慰謝料の適当な額書いて内容証明送りつけたれ。
1週間待って返事がなかったらもぅ一回送れ。で、また1週間待て。
2週間は猶予与えてやらなあかんけどな。
それでも、何も言ってこなかったら小額訴訟起こせばええねん。
あんなん裁判所行ってちょちょっと書類書けば簡単やから。
呼び出しに応じへんかったら、●●(←私)の言い分全部通るで。』

…そこまではしなくてもいいんだけどさぁ。

意外と好戦的なんだょね、あの関西人。
って、人のこと言えませぬが。 ♪~( ̄ε ̄;)
さてさて、今後の展開どうなることやら。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。
昨日、HEY!HEY!HEY!見てたら【ECHOES】が出てたー

と、いってもECHOESは解散しており、当時のメンバーは2人だけですが。
テレビで歌うの20年ぶりって言ってたけど、辻仁成の歌う姿はほんとに久々でしたね。
昔、好きだった時期があったんだょなぁ、ECHOES。
川村かおりや菅野美穂が歌ったこともあって、「ZOO」は結構知られてるかもね。
ヴォーカルの辻仁成も、今となっては小説家(「冷静と情熱のあいだ」とか)としての活動とか、嫁が中山美穂ってことのほうが世間には認知されてる?
“ステディ どんなにつらくても心配しないで 僕が君のことを支えているから
愛によりかかって欲しい 愛で包み込んでいたい”
って歌詞の曲がとっても好きだったオトメチック

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*★。、:*:。.:*:・'゜☆。
本日、【定額給付金申請書】\_( ゚益゚) コレ提出しまーす。
世帯主の父の口座に入りますが、申請書は私が書きました。

父の身分証明書コピーと、通帳コピーを添付。
ウチみたいにコピー機が身近にある場合はいいけど、大概の人はコンビニに行ってコピーするんでしょうね。
カード型の保険証は裏表コピーしろとか書いてあるし、お年寄りなんかには不親切かもですねぇ…。

¥12,000.何に使おう…。
私の場合、ほぼ100%服に化けるでしょうけどね。

"バトルの予感。" へのコメントを書く