ラブラブデート報告。
4日(金)に彼が本社への出張でコッチに来ることになったので、11月以来会っていなぃ私たちの
久々ラブラブデート
報告をさせていただきます。
さっさと記事アップする予定が、本日(10日)母が来月の旅行に履いて行く靴が欲しぃと言ぅので
買物に付き合うことになってしまったのです。
ウチの母、自分で運転できるのだけど、デパートの駐車場が苦手で停められないんですょ。
シューフィッターの方に付いてもらぃ、色々試しながら母が気に入った靴は¥21,000.のものでしたが
もぅすぐ母の誕生日
が来ますので、それは私からの
といぅことになりました。
私ってば意外といぃ娘さんなんですょ。(✿ŏ▽ŏ) (←バカw
では、肝心の?ラブラブデート報告。
本社での仕事を終えた彼を、7時過ぎに駅でお出迎ぇ。
スーツ姿はめったに見ることがなぃので、普段とちょっと違ぅ雰囲気を醸し出しておりました。
まずは会えなぃ日々の寂しさを埋めるため車の中で熱ぃハグ~
その後、『腹が減った。
』 といぅので食事に行きまして。


私のお気に入り、ゴイクン(生春巻き)を彼もかなりお気に召してくれたみたぃです。
メインは彼が豚トロとキムチの石焼ごはん、私が魚介のリゾット風石焼ごはん。
ここは無国籍料理っぽぃお店でだいたぃ何でも美味しぃし、
席も半個室になっているので落ち着いて食事ができるんですょ。
この日、彼はひとりでビジネスホテルに宿泊なので、食事の後まだ名残おしぃ気がしてちょっとドライブしてから
彼をホテルまで送りました。
ホテルの脇で彼を下ろして、もちろんおやすみのチュウ
ですょ~。
久々ですからね~、この際路チュウもオッケーでしょ。(ノω`*)ノ" ンフフフフッ
翌日は朝9時半に彼を迎ぇに行き、彼の希望で入間のアウトレットに。
ホントに彼の希望なんですょ。
私は行く気なんてサラサラ… |ω゚)チラ|゚д)ソソ|彡 サッ
それに、彼は“小江戸”とも言われている川越の蔵づくりの町並みも見てみたぃって行ってたので、アウトレットにいたのはほんのチョットだけですし。
でも、みなさん。
わたくしの習性をよーくご存知のみなさんならご想像に難くないですょね?
そのほんのチョットの時間にまたまたやらかしましたょ~。(ノ∀`*)テヘヘ♪
『オマエの足はいったぃ何本あるんだぃ?』といぅ声が聞こえてきそぅですが。
【ANTEPRIMA】のフラットシューズ(*`・ω・)ゞデス!!
アンテプリマといえばワイヤーバッグが象徴的ですょね。それも結構なお値段。
これはアウトレット品なので超お買い得だった上に、春~夏にかけてバッチリ使える色なので買っておいて損はなぃ!!!
…はずじゃございません? [壁]・ω・*) エヘ♪
さてさて、川越です。
川越は去年でしたっけ?NHKの朝ドラ、「つばさ」の舞台になった街でもあります。
蔵づくりの通りは休日はほとんど渋滞してるので、商店街の手前で車を停め、歩いて見てまわることに。


喜多院㊧と川越成田山㊨です。
実は私も喜多院は初めて行ったんですょね。
喜多院には、3代将軍徳川家光の部屋が移築されているらしぃですが、混んでたので見てこれませんでした。
成田山といえば千葉が有名ですが、成田山と名の付くお寺は意外と多いんですょね。
ここに「出世稲荷」があったので、『彼が出世できますよぅに。
』とガッツリ念じておきました。
お賽銭は5円ですけどね。♪~( ̄ε ̄;)
で、こちら
が蔵づくりの町並みと時の鐘です。


お土産屋さんや資料館になっている建物が多ぃですね。
お土産大好きな私は、ココでも【亀屋】の亀どら、【右門】のいも恋を買ってきましたょ。(ノ∀`*)テヘヘ♪
いも恋は私のお気に入りなんです。
川越はサツマイモが名産なので芋料理のお店や芋菓子が色々あります。
菓子屋横丁(駄菓子屋さんがひしめく一角)で彼が買った紫芋の焼芋。お菓子のよぅな甘さでしたょー。
ホントは半分で¥100らしかったのだけど、彼は1本で¥100にしてもらったよぅです。
さすが関西人。( ´∀`)ヵヵヵ
ウチの両親から家に寄るよぅに言われてたので、川越を後にして我が家へ向かぃます。
これで3度目ですけど彼はやっぱり緊張するらしく、 『初めまして。
』って言っちゃってましたょ。 ┐(´(エ)`)┌
1時間ほど4人で過ごしましたけど
、ずっと親と一緒も居心地悪いだろぅし、
ふたりの時間もないとね~
ってことで、彼のバス時間までは私の部屋で過ごすことに。
部屋で何をしてたかって?
それは~。
ヒ
ミ
ツ
※注 誠に恐縮ではございますが、本文中のピンク文字で記した部分は、全てわたくしの創作&妄想でございます。
ある場所で『ラブラブデート宣言』したのはいぃのですが、まったくラブラブエピソードがなかったもので。 ♪~( ̄ε ̄;)
久々ラブラブデート


さっさと記事アップする予定が、本日(10日)母が来月の旅行に履いて行く靴が欲しぃと言ぅので
買物に付き合うことになってしまったのです。
ウチの母、自分で運転できるのだけど、デパートの駐車場が苦手で停められないんですょ。

シューフィッターの方に付いてもらぃ、色々試しながら母が気に入った靴は¥21,000.のものでしたが
もぅすぐ母の誕生日


私ってば意外といぃ娘さんなんですょ。(✿ŏ▽ŏ) (←バカw
では、肝心の?ラブラブデート報告。

本社での仕事を終えた彼を、7時過ぎに駅でお出迎ぇ。

スーツ姿はめったに見ることがなぃので、普段とちょっと違ぅ雰囲気を醸し出しておりました。
まずは会えなぃ日々の寂しさを埋めるため車の中で熱ぃハグ~

その後、『腹が減った。



私のお気に入り、ゴイクン(生春巻き)を彼もかなりお気に召してくれたみたぃです。
メインは彼が豚トロとキムチの石焼ごはん、私が魚介のリゾット風石焼ごはん。
ここは無国籍料理っぽぃお店でだいたぃ何でも美味しぃし、
席も半個室になっているので落ち着いて食事ができるんですょ。

この日、彼はひとりでビジネスホテルに宿泊なので、食事の後まだ名残おしぃ気がしてちょっとドライブしてから
彼をホテルまで送りました。
ホテルの脇で彼を下ろして、もちろんおやすみのチュウ

久々ですからね~、この際路チュウもオッケーでしょ。(ノω`*)ノ" ンフフフフッ
翌日は朝9時半に彼を迎ぇに行き、彼の希望で入間のアウトレットに。
ホントに彼の希望なんですょ。
私は行く気なんてサラサラ… |ω゚)チラ|゚д)ソソ|彡 サッ
それに、彼は“小江戸”とも言われている川越の蔵づくりの町並みも見てみたぃって行ってたので、アウトレットにいたのはほんのチョットだけですし。
でも、みなさん。
わたくしの習性をよーくご存知のみなさんならご想像に難くないですょね?
そのほんのチョットの時間にまたまたやらかしましたょ~。(ノ∀`*)テヘヘ♪
『オマエの足はいったぃ何本あるんだぃ?』といぅ声が聞こえてきそぅですが。
【ANTEPRIMA】のフラットシューズ(*`・ω・)ゞデス!!
アンテプリマといえばワイヤーバッグが象徴的ですょね。それも結構なお値段。
これはアウトレット品なので超お買い得だった上に、春~夏にかけてバッチリ使える色なので買っておいて損はなぃ!!!
…はずじゃございません? [壁]・ω・*) エヘ♪
さてさて、川越です。
川越は去年でしたっけ?NHKの朝ドラ、「つばさ」の舞台になった街でもあります。
蔵づくりの通りは休日はほとんど渋滞してるので、商店街の手前で車を停め、歩いて見てまわることに。
喜多院㊧と川越成田山㊨です。
実は私も喜多院は初めて行ったんですょね。
喜多院には、3代将軍徳川家光の部屋が移築されているらしぃですが、混んでたので見てこれませんでした。

成田山といえば千葉が有名ですが、成田山と名の付くお寺は意外と多いんですょね。
ここに「出世稲荷」があったので、『彼が出世できますよぅに。

お賽銭は5円ですけどね。♪~( ̄ε ̄;)
で、こちら

お土産屋さんや資料館になっている建物が多ぃですね。
お土産大好きな私は、ココでも【亀屋】の亀どら、【右門】のいも恋を買ってきましたょ。(ノ∀`*)テヘヘ♪
いも恋は私のお気に入りなんです。
川越はサツマイモが名産なので芋料理のお店や芋菓子が色々あります。
菓子屋横丁(駄菓子屋さんがひしめく一角)で彼が買った紫芋の焼芋。お菓子のよぅな甘さでしたょー。
ホントは半分で¥100らしかったのだけど、彼は1本で¥100にしてもらったよぅです。
さすが関西人。( ´∀`)ヵヵヵ
ウチの両親から家に寄るよぅに言われてたので、川越を後にして我が家へ向かぃます。

これで3度目ですけど彼はやっぱり緊張するらしく、 『初めまして。

1時間ほど4人で過ごしましたけど

ふたりの時間もないとね~

部屋で何をしてたかって?
それは~。
ヒ


※注 誠に恐縮ではございますが、本文中のピンク文字で記した部分は、全てわたくしの創作&妄想でございます。
ある場所で『ラブラブデート宣言』したのはいぃのですが、まったくラブラブエピソードがなかったもので。 ♪~( ̄ε ̄;)
"ラブラブデート報告。" へのコメントを書く